素材に高級レザーと柔らかい“ウールフェルト”を使用したインナー型ケースのご紹介です。ビザビM谷社長曰く、販売を開始したら、あっという間に売り切れてしまったんですって(再入荷済み)。思えばiPhone5をケースに入れないで使っている人、けっこう見かけますよねー。
質感がいい! |
![]() |
---|
↑フェルトとレザーを組み合わせた、上品なデザイン。手触りもいいんですの。フェルト部は水を弾く処理が施されています。防水ってわけじゃないですよ。 |
このケースはとてもスリムかつ軽量なので、そのままポケットに入れても邪魔にならないのが特徴。フェルト生地は毛玉ができにくいような加工がしてあります。
サイズは80(W)×135(D)×20(H)mm、重量約30g。価格は5670円と少々お高めですが、頑丈で末永く(大きさが変わらなければ5Sまで)使用できそうです。なお、iPad mini用もございます(7980円)。
iPhone5を差し込みます |
![]() |
---|
↑きつくはないですが、ケースやバンパーを装着していても入るという余裕もございません。あくまで裸族のためのケース。 |
ボタンを留めます |
![]() |
---|
↑iPhoneの上部は、あえてちょと出る感じになっています。 |
裏側はこんな |
![]() |
---|
ベルトを引っ張ると…
![]() |
---|
![]() |
ちょと出てきて取り出しやすい。
カード類が入ります |
![]() |
---|
↑カードサイズのポッケが付いております。2〜3枚はいけるかな? SuicaやPASMOを入れたらいいじゃない。 |
ポッケに入ります |
![]() |
---|
↑スリムなので、ポッケ派も大丈夫。ちなみに、このお尻はイトーくんですよ。頼んでないのに立ち上がってくれたの。好きなのかな……。 |
ちなみにiPhone4/4Sだと…
![]() |
---|
![]() |
使えなくはないけれど、ユルユルな感じは否めない。
iPhone5におサイフ機能を追加するためにカードポケット一体型のケースを使っている人もいると思いますが、やはり5のポイントは薄さ。これを犠牲にするのはあまりにもったいないです。でも、おサイフは必要だし、ポッケに入れて持ち歩きたいんだぜぇーという方にピッタリではないでしょか。またスグ売り切れちゃうかもしれませんよっ。
Ps. 同ブランドのMacバックもかこええ!
![]() |
---|
さらにちょとお高いんですけどね(日本未発売)。M谷社長とプレゼントし合おうぜ計画が進行中なの。
●関連サイト(ビザビ)
Charbonize レザー & フェルト ケース for iPhone 5(5670円)
Charbonize レザー & フェルト ケース for iPad mini(7980円)
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります