auは1月24日(木)14時から春スマホ『INFOBAR A02』の発表会を開催。ティザーサイト(外部リンク)のムービーでLTE+クアッドコアなど一部スペックが公開されました。また、同時刻から発表会がライブ配信される予定です。
春スマホ『INFOBAR A02』は、LTE対応の4.7インチ液晶スマホで、OSに最新の“Jelly Bean”こと4.1を搭載。
バッテリー容量は2100mAhで厚さは9.4ミリ。前モデル『A01』が最薄部で11.8ミリなので、かなり薄くなっていますね。
本体色はディザーでもアクセントに使われている、メインカラーの“NISHIKIGOI”が出るのは間違いないでしょう! 個人的にはブルー系の“CHOCOMINT”が継続されるとうれしいのですが……。
インターフェース系は“TOUCH NEW SENSE”、“TOUCH NEW UTILITY”、“TOUCH NEW FUN”の3つのキーワードが掲げられています。これだけタッチを強調するということは、物理ホームボタンはなくなるのでしょうか? 『iidaUI』が搭載されているかも不明。
フィーチャーフォン時代は三洋、スマホではシャープ製だった端末メーカーがどこなのかも気になるところ。インターフェース系のキーワード中に“SENSE”とありますが、この単語は某メーカーのホームアプリで見かけたような気がしますね!
CPUは当然クアッド |
|
|
|
もちろんLTEに対応 |
|
|
|
OSはJelly Bean |
|
|
|
解像度はHDかな? |
|
|
|
かなり薄くなりました |
|
|
|
バッテリーは2000mAh超え |
|
|
|
タッチ操作が中心か? |
|
|
|
型番はA02になりました |
|
|
|
このほか『A02』のように手帳合体ケースなど豊富な周辺アイテムが用意されるかも気になりますね。他にはない唯一無二の個性が光るINFOBAR。もちろん週アスも発表会場に乗り込んで、ホカホカの最新情報を皆さまにお届けいたします。お楽しみに!
・INFOBAR A02ティザーサイト