年賀状作りから郵送まで1本で済むiPhoneアプリに惚れた!
2012年12月04日 12時00分更新
『Postman(ポストマン)ーSNSの郵便エンタテインメントー』
バージョン:1.1.0
価格:無料
(バージョンと価格は記事作成時のものです)
クリスマスカードや年賀状。デザインしてから郵送するまでiPhoneだけでやりたい……。そんな願いを叶えるのが『Postman』だ!
![]() |
---|
Postmanは、カスタマイズしたデザインテンプレートを紙のポストカードに印刷し、国内/海外に郵送できるアプリ。競合アプリと異なり、宛名も裏面も自分で印刷する手間は一切不要。カスタマイズからポストカードの投函手続きまで、すべてiPhoneのみで完了する!
デザインが豊富 |
![]() |
---|
選択可能なデザインテンプレートは現時点で300種類以上と豊富。競合アプリにはないユニークな品ぞろえに要注目!とくに『新日本プロレスリング』や『JKT48』のほか、『キメゾー』『バリィさん』といったゆるキャラ(?)はPostmanでしか見たことない。もちろん『お年玉付き年賀はがき』や『クリスマス』も選べる。『バースデーカード』や『多用途カード』もあるので1年じゅう使えるぞ!
ちなみにお年玉付き年賀はがきを国内に郵送する場合、1枚あたりのコストは130円(はがき代80円+送料50円)、2~5日で届く。自分で印刷する手間やインク代などのコストを考えると決して高くはないと思う。けど、せめて1枚100円ぐらいで送れると嬉しいな。
SNSの友人に送れる |
![]() |
---|
最大の魅力は、送付先を知らないSNS上の友達にもポストカードを送れる点。送付先は運営会社のJPメディアダイレクトが管理し、お互いの送付先はポストカードに表示されないので気楽。ちなみにJPメディアダイレクトは日本郵便と電通の共同出資会社だ。安心だね。
画像やスタンプで自分仕様に |
![]() |
---|
スタンプや任意の画像をテンプレートに貼り付け、自分らしくデコれて楽しい! なおスタンプの一覧で「数が少ないなー」って思ったら、焦らずに下までスクロールし、ちょっと待ってみてね。読み込みが遅いのがタマにキズだけど、スタンプは70種類以上もある!
支払い方法がクレジットカードのみな点を除き、サービスは◎。だけどアプリは要改善。早急に対応をお願いしたいのは連名の扱い。家族から家族に送るような場合に、複数の宛名や差出人名をキレイに並べて印刷したい。またiOS6では今のところ、住所を直接入力する際にiPhoneの連絡先から引用できないのも痛い。このあたりは開発元も認識しているようなので、今後のアップデートに期待だね。
実際に利用してみたけど、やはり紙のポストカードをもうらのって嬉しいね。とくにSNS友達から紙のポストカードが届くのは不思議というか新鮮な感じ。Postmanを使うと、郵送するのも簡単だし、受け取った側も嬉しい。ポストカードを郵送するならこれでキマリ!
_____________________________
『Postman(ポストマン)ーSNSの郵便エンタテインメントー』
バージョン:1.1.0
価格:無料
(バージョンと価格は記事作成時のものです)
(c)JP MEDIA DIRECT
その他のアプリの記事はコチラ
・iPhone&iPadアプリレビュー
ヤシマノブユキさんのサイト
WorP@holic わ~ぱほりっく
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります