撮った画像を複数サービスに一括投稿できるiPhoneアプリに惚れた!
2012年09月04日 12時00分更新
『1タップで写真&動画を共有できるカメラ - tottepost LITE』
バージョン:1.4
App Store価格:無料
(バージョンと価格は記事作成時のものです)
画像や動画のアップロードって意外と手間だよね。たとえば「食事の画像はアプリAでTwitterに、ライフログ的な画像はアプリBでEvernoteに、おもしろ動画はアプリCでFacebookに」といった具合に、ある程度使い分けが必要。でも『tottepost LITE』なら1本で済む!
画像や動画を指定クラウドに簡単にアップ |
![]() |
---|
tottepost LITEは、画像や動画を撮影するだけで、事前に指定したクラウドサービスにまとめてアップロードできるアプリ。数ある競合アプリの中でも1、2を争うシンプルさが最大の魅力だ!
アプリの操作画面は基本これだけ。死ぬほどわかりやすい! 右下のギアマークで投稿先を設定すれば誰でもスグに使いこなせる。
撮って放っておけばアップロード |
![]() |
---|
なんかもう、説明不要なぐらい簡単。下部中央のカメラボタンで撮影したら、放っておけば次々とアップロードしてくれる。シンプルだからといって、機能を犠牲しているわけじゃない点もグッド。バックグラウンド投稿も可能で別アプリに切り替えてもオーケー。
対応サービスが豊富 |
![]() |
---|
肝心の対応サービスはこんな感じ。主要どころを網羅し、必要十分かと。『Instagram』のみ本家アプリが必要なのでインストールをお忘れなく。ま、これは競合アプリも同じなので仕方ないな。参考までに対応サービスと機能をまとめてみたので検討材料にどぞ。〇は画像のみ、◎は画像と動画に対応。
対応サービスと機能のまとめ |
![]() |
---|
ただし、全サービスに投稿しようとするとアプリが強制終了することも……。原因はiPhoneの空きメモリーなのかなんなのか。よくわからないけど、そういう場合は投稿先をいくつか減らし回避するのだ。
投稿先で既存のアルバムを指定 |
![]() |
---|
うれしいのは、ほぼすべての投稿先で既存のアルバムを指定できる点。さすがにタグまでは付けられないけど、位置情報は付けられるので、あとで画像を見返すときに撮影場所がわかって重宝するよ。
個人的に期待したいのは、やはりiPhone内の既存の画像や動画も選べるようになること。また、投稿先のグループのようなものを少なくても3種類ぐらいはつくっておいて、ワンタッチで切り替えられるといいな。たとえば食事の画像投稿用とか、ライフログの画像投稿用みたいな感じ。グループの名前も編集できると区別しやすそうだね。本当はオシャレなフィルターも欲しいけど、それはぜいたく?
なお、無料版では不可能な画質調整やアルバムの新規作成、複数アカウントなども利用したければ、別アプリの有料版(250円)をはじめから購入したほうがいいかも。無料版でせっせと入力したクラウドサービスのアカウント設定内容を引き継げないので、そこは注意!
_____________________________
『1タップで写真&動画を共有できるカメラ - tottepost LITE』
バージョン:1.4
App Store価格:無料
(バージョンと価格は記事作成時のものです)
(c) 2011, ISHITOYA Kentaro.
その他のアプリの記事はコチラ
・iPhone&iPadアプリレビュー
ヤシマノブユキさんのサイト
WorP@holic わ~ぱほりっく
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります