Gmailでキャリアの絵文字メールが送れるAndroidアプリがイカス!
2012年07月26日 12時00分更新
『Emogmail』
作者:utilz
バージョン:0.32
対応OS:1.5以上
Android Market価格:無料
(バージョンと価格、対応OSは記事作成時のものです)
![]() |
---|
Android端末では、Gmailアプリを最新のものにアップデートしていれば、Gmailアカウントあてに届いたキャリアメールの絵文字を表示できる。とはいえ、入力は日本語入力アプリの機能に依存しているため、Gmailでも絵文字が使いたいという人には『Emogmail』がオススメ。
GmailとYahoo!メールが使える |
![]() |
---|
アプリを起動すると、アカウントの登録画面が表示される。利用できるメールアカウントはGmailとYahoo!メールの2つ(ただし、GmailでもGoogle Appsで運用しているオリジナルドメインの場合は利用できない)。
送信先アドレスを入力 |
![]() |
---|
登録完了後、メールの作成が可能となる。まず送信先のアドレスを入力して“メール作成”をタップ。メールアドレスはアドレス帳を参照してくれるので、名前やアドレスの一部を入力すれば、プルダウンメニューに該当アドレスが表示されるのでスムーズだ。
タイトルと本文を入力 |
![]() |
---|
絵文字はメニューボタンから |
![]() |
---|
メール作成画面は、一般的なメールアプリと同じで、タイトルと本文にテキストを入力していけばオーケー。肝心の絵文字はメニューボタンから。通常の絵文字のほか、デコメや画像の添付なども行なえる。
絵文字を選択 |
![]() |
---|
メニューボタンの“絵文字”をタップすると、使用できる絵文字が一覧で表示される。ここから使いたい絵文字をタップすればオーケー。直近で使用した絵文字は、リストのいちばん最初に表示される。
絵文字をキャリア別に切り替え |
![]() |
---|
あとはメニューボタンの“設定”→“Gmail宛ての絵文字”から、ドコモ、au、ソフトバンクを選択しよう。絵文字のイラストはキャリアごとに違うので、これまで使っていたキャリアを選べば、違和感なく利用できてイカス!
Android端末に移行して、メールはGmail一本に移行したいけど、絵文字は使いたい、というユーザーは、このアプリさえあれば問題なし。ガンガン絵文字入りのメールを送信しよう。
『Emogmail』
作者:utilz
バージョン:0.32
対応OS:1.5以上
Android Market価格:無料
(バージョンと価格、対応OSは記事作成時のものです)
※Android端末は多くの機種・バージョンがあるため、特定の機種によっては誤動作・不具合などが発生する可能性があります。必ずご使用の機種で正常に動作することをご確認ください。
![]() |
---|
中山智さんのサイト
幽玄会社中山商店
このページの内容の一部は、Google が作成、提供しているコンテンツをベースに変更したもので、クリエイティブ・コモンズの表示 3.0 ライセンスに記載の条件に従って使用しています。
【お知らせ】
この連載が電子書籍になりました! 特に評判の高かったアプリを厳選し、内容を改訂してご紹介しています。さらにAndroidを使いこなしたいユーザーにおすすめの一冊です。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります