『モンスターを集めてまいれ!』
App Store価格:無料
(価格は記事掲載時点のものです)
いやぁ、しかし、これまた不思議なゲームだなぁ。原稿執筆時点正直、なにがどうなってどういう終わり方を迎えるというか、僕はこのゲームをプレイしてなにを得るのかさっぱりわかっていないのですが、魅力的だから不思議。さすが「面白法人」を名乗るカヤックさんだけのことはありますね。カヤックさんのホームページもなにげにおすすめです。
では、なにをするゲームなのか、進行を見ていきましょう。まずはスタート画面。指、出てますね、もうわかりましたね? はい、指で「S」「T」「A」「R」「T」を横になぞって(フリックして)みましょう。
まぁ、ここはなにがあるわけでもないんですがね。ゲームがはじまります。
このゲームは、お姫様に「わたし、モンスターをペットにしたいわ」と言われた(たぶん)王様が、兵隊をダンジョンに送り込んでモンスターを集めてくるというゲームです。なので……もなにもないのですが、ここは「出撃」です。
探索には10分かかります。
てってれーという感じで、兵隊たちがダンジョンに向かいます。
あとは寝て待て、と。それだけです。
兵隊たちは一人一人、ばらばらに帰ってきます(30秒に1人)。死んでしまったヤツは棺桶になって帰ってきますが、大丈夫です、問題はありません。
何人帰ってきたかはホーム画面のアイコンバッジで確認することもできますが、どうでしょうか……必要でしょうか……。
通知機能に対応しているのはうれしいですね。絶対、忘れますから、プレイしていることすら!
はい、全員帰ってきました。帰ってきましたら、スタート画面と同じように、兵隊たちをすっとフリックです。棺桶も、フリックすればちゃんと兵隊が生き返ります。ゾンビとかではないと思います。なんかキノコ的なものに似ているのかもしれませんが、10分ですから。
このぼんぼんぼーん! って感じがいいじゃないですか。お金も貯まりますし。
お金が貯まると、兵隊に装備を買い与えることができるようになります。これでより強いモンスターとも戦えるのですが……。
値段がついていない装備品もあります。これはなに? 時価?
課金アイテムでした。しかも、この価格設定……現金だなぁw
はい! というわけでございまして、モンスター図鑑を埋めよう! と思えばそういうこともできますが、だいたいのところは、この繰り返しです。いつ終わるのか? そもそもクリアなんてことがあるのか? 僕もまだわかってはいませんが、ついついプレイしてしまうのは事実です。「いつまでもキノコというのも……」という方や、「あ、実は鎌倉在住」(カヤックさんは鎌倉にあります)という方は、ちょっとトライしてみてはいかがでしょうか?
『モンスターを集めてまいれ!』
App Store価格:無料
(価格は記事掲載時点のものです)
(c) KAYAC Inc.
【関連サイト】
・ダウンロードはコチラをクリック
・週刊アスキー×iPhoneゲーム on Twitter @ASCIIiPhone
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります