自分にだけ必要なモノってありますよね? いや、私ではなくジャイアン鈴木さんの話です。ある日、「ドラえも~ん! iPhone 4Sが何台もあって持ち歩くのがタイヘンだよ~ぅ」って騒いでたんです、ジャイアンのクセに。剛田家の恥ですな←鈴木だって。
たまたま聞こえてしまっただけとはいえ、通信速度比較レポートとか格安でお願いしている手前、オッペンハイマーとしてもなんとかしてあげたい気持ちがあります。そこで! “ポピポピンッ♪”「iPhone 4S三位一体ケース~ぅ」←藤子世代なんで少しばかりクドイのは勘弁してつかーさい。
市販のケースを継ぎ合わせただけですが…… |
![]() |
---|
↑ボンド代含め5000円かからないハズ。 |
ソフトバンク版とau版 |
![]() |
---|
そしてSIMフリー+ドコモ版 |
![]() |
---|
ズッシリ重たい←当たり前 |
![]() |
---|
↑iPhone 4S×3+ケースの重量含め430グラムくらい。でもiPadよりは軽いでしょ? |
全機能にアクセス可能 |
![]() |
---|
↑ちゃんとボタンや端子類が干渉しないように接着されている辺りがオッペンハイマー・クオリティー。 |
早速、ジャイアン鈴木さんに使ってもらってみました♪
![]() |
---|
![]() |
![]() |
ジャイアンと名乗っているものの“気は優しくて力無し”なので開口一番「重たいん~」って……。しかし、「音量調整も撮影も充電もすべて完璧にこなせる構造なんですわよっ!」って伝えたら、なんだか興味津々じゃないの。トドメに「いまなら高枝切りバサミが付いて5000円ポッキリですわよっ!」って言ったら財布を取り出しそうになってたのでこのヘンで……。
とりあえず11月24日にXiの契約でドコモのマイクロSIMが契約できた暁には、ガチでこのケース持って3キャリア比較を展開していただく予定でございます。もちろんテザリングの可否もね☆ なので街で見かけたら見ぬフリのほう、何とぞお願いいたしますよ。
そうそ、SIMロックフリーのiPhone 4Sに関しては、調達元によってはグローバルサポートを受けられないって情報があるの、お耳にしたことあるかしら? 現在、調査依頼中ですのでチャンネルはそのまま!
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります