作者名:George Android
価格:無料
カテゴリ名:ツール
バージョン:1.1
作者サイトURL:http://www.menue.cn/
「削除の達人」は、キャッシュや履歴データなどを削除するアプリです。
![]() |
---|
仕事にプライベートにと大活躍のAndroid端末。でも、アプリをたくさん入れていたり、ネットを頻繁に使っているとキャッシュや履歴などがどんどんと溜まっていき、端末のメモリや動作を圧迫してくることもあります。私も仕事柄アプリをたくさん入れているので、気付くと残りの容量が10%を切っていることも多々あります。
そんな時には、アプリの整理整頓はもちろん、「削除の達人」を使ってキャッシュや履歴データを削除してしまいましょう! 「削除の達人」を起動すると、このように黒と蛍光グリーンを基調としたスペーシーなデザインのボタンが表示されます。
![]() |
---|
キャッシュを削除したい時には、「キャッシュ削除」ボタンをタップ。
![]() |
---|
削除が完了すると、削除したキャッシュの詳細が表示されます。
![]() |
---|
また、履歴を削除する場合には、「履歴削除」ボタンをタップします。すると、「履歴削除」画面で削除できる履歴の対象が表示されるので、削除したい履歴にチェックを入れ、画面右下の「削除」ボタンをタップします。
![]() |
---|
さらに、キャッシュと履歴を一括で削除することもできます。トップ画面中央の「全て削除」ボタンをタップすると…、
![]() |
---|
削除が始まり…、
![]() |
---|
削除が終わると、削除対象とその容量が表示されます。
![]() |
---|
端末のメニューボタンを押すと、「設定」をはじめ、「もっと」から本アプリを開発したGeorge Androidの他のアプリを見たり、本アプリの「フィードバック」をすることも可能。
![]() |
---|
なお、「設定」画面では、頻度や時間を設定して削除を自動で行うことや…、
![]() |
---|
これまでに削除したデータの統計を表示することができます。
![]() |
---|
また、ウィジェットにも対応! ボタンをタップすると、アプリ本体の「全て削除」同様、一括削除ができます。
目的に応じてボタンをタップするだけと、使い方はいたって簡単! また、手動で削除をするのは面倒なので、毎回自動で削除できるのが便利ですね。キャッシュや履歴などのデータは、基本的に貯まっていく一方なので、端末の動作が重くて気になっている人は、本アプリを試してみてください。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります