【Androidアプリ】立ち飲み屋の忙しさを体験できる、その名も「立ち呑み」
2011年07月13日 20時00分更新
作者名:Vega corporation
価格:無料
カテゴリ名:アーケード&アクション
バージョン:1.5.3
作者サイトURL:http://www.vega-c.com/sp/
「立ち呑み」は、立ち呑み屋をモチーフにしたゲームアプリです。
![]() |
---|
仕事の帰りに、フラっと気軽の寄れる立ち呑み屋。特にこの季節は、仕事帰りの一杯が格別です。しかし、客の立場では天国のような場所でも、そこで働く人にとっては戦場。この「立ち呑み」では、そんな立ち呑み屋の店員になって、いろいろな仕事をこなしていきます。
![]() |
---|
アプリを起動すると、メニュー画面になります。背景の“いかにも居酒屋”なメニューが気分を盛り上げます。
簡単なルールのためか、チュートリアルはありません。「スタート」をタップして、ゲームを始めましょう。
![]() |
---|
ゲームが始まると、上の画面にお客さんがやってきます。吹出し内にあるアイコンと数字が、お客さんが求めるメニューです。
![]() |
---|
メニューは、画面下部で作ります。このお客さんならオレンジの飲み物一杯と串焼きを2本を頼んでいるので、それぞれをタップして作りはじめましょう。
ここではまずオレンジの飲み物を提供します。ゲージが100まで溜まったら、そのメニューができた合図。できたものを、お客さんまでドラッグしましょう。このとき得点が入ります。
![]() |
---|
お客さんを待たせすぎると不機嫌になり始め、ついには帰ってしまいます。あまり待たせないよう、メニューの作成と提供は並行して行ないましょう。
![]() |
---|
またせっかく作ったメニューも、串焼きであれば黒焦げになったりするおかげで、しばらくするとゲージが減り始め、お客さんに提供できなくなります。これらの失敗作を提供してしまうと減点になります。残念ですが、ゴミ箱へとドラッグして破棄しましょう(こちらも少しだけ減点されてしまいます)。
![]() |
---|
ゲージ100のメニューを提供し続けるとコンボとなり、最終的な得点にボーナスが入ります。スコアを伸ばしたい人は、積極的に狙いましょう。
![]() |
---|
一定得点を得るとステージが進み、どんどんお客さんが増え、メニューも複雑になります。ときにはお客さんが来る前にメニューを作っておいたり、ときには順番通りでなくともメニューを提供したりして、たくさんのお客さんをさばきましょう。
![]() |
---|
時間とともに減り続ける、画面右上にあるTIMEのゲージがなくなるとゲーム終了です。コンボによるボーナスなどが加わり、最終的な得点が表示されます。
![]() |
---|
メニュー画面で「ランキング」をタップすると、このゲームに参加しているプレイヤーのスコアランキングがチェックできます。
序盤こそ簡単なものの、ステージが5を超えたあたりからてんてこ舞いになること必至のこのアプリ。これと同じような作業を、毎日実際にメニューを作っている立ち呑み屋の店員さんに頭が下がります。これをプレイすれば、頼んだメニューが来なくて「遅いぞ!」なんて言ってしまう人も、怒るに怒れなくなるかも?
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります