【Androidアプリ】日本の歴史を知ろう!「山川日本史一問一答」
2011年07月09日 20時00分更新
作者名:Imagineer.co.jp
価格:無料
カテゴリ名:教育
バージョン:1.0
作者サイトURL:http://www.imagineer.co.jp/
「山川日本史一問一答」は、山川の日本史を勉強できるアプリです。
![]() |
---|
中高校生の頃、あんなに試験勉強が苦痛だったのに、今でもテレビの歴史番組を観たり、クイズ番組などで歴史に関する問題を解くのが楽しい私。脳のトレーニングも兼ねて何かおもしろい学習系アプリがないかと探していたところ、日本史の問題を解けるアプリを見つけました。
それが、歴史の学習教材を出している山川出版社刊『一問一答日本史B用語問題集』のAndroid用学習アプリ「山川日本史一問一答」です。一問一答で答えていくのですが、収録されている問題数は、なんと全13章約4,500問という充実ぶり!
![]() |
---|
アプリの起動時にはデータの読み込みに少々時間がかかりますが、すべての章と各章に収録されているタイトルが時代ごとに一覧表示されます。
![]() |
---|
なお、画面上部の「章を選択」から章を絞り込んで表示することもできます。
![]() |
---|
それでは早速挑戦したいタイトルをタップし、問題を解いていってみましょう。その前にまずは画面上部にある「設定」で問題の設定を行っていきます。
![]() |
---|
はじめに「問題の抽出条件」を設定します。解答を途中で中断しても「未解答」を選択すれば、解答していない問題から続けて問題が解け、「不正解」を選択すれば、間違えた問題だけを解くことも可能です。
![]() |
---|
次に「難易度」を設定してから、画面下にある「学習」で「学習開始」をタップして問題を解いていきます。問題は、4つの選択肢から選んで解答する「四択モード」と、記憶を試す「一問一答モード」から選んで問題を解くことができます。
![]() |
---|
こちらは「四択モード」の画面です。4つの選択肢の中から正しい答えを選んでタップすると…、
![]() |
---|
解答が正しい場合には、「○」が表示され…、
![]() |
---|
間違えた場合には、正しい答えに「○」が表示されます。
![]() |
---|
なお、画面下の「☆」ボタンをタップすると、問題を個別に登録することができ、「解説」ボタンをタップすると問題の解説が表示されます。
![]() |
---|
また、「一問一答モード」では、記憶を頼りに問題を解きます。
![]() |
---|
先ほどの画面の網掛けになっている部分をタップすると、解答が表示され、画面下の「○」と「×」で自己採点を行います。
![]() |
---|
なお、各画面で端末のメニューボタンを押すと、「学習」からトップ画面に遷移できるほか…、
![]() |
---|
「成績」では、各章の正解率などが表示されます。
![]() |
---|
なお、「設定」からは、「効果音」や「一問一答タップ切り替え」「ガイダンス表示」をはじめ、成績の消去など本アプリの設定をしたり「アプリの使い方」を読むことができます。
こんなアプリ、受験勉強の時にほしかった! 難易度に応じて問題を設定できたり、不正解や「☆」チェックを入れた問題だけを抽出できるので、苦手な問題の反復学習にも便利です。中高生の受験勉強のツールとしてはもちろん、一般教養の学習の一環やクイズ好き、私のような歴史好きにもオススメのアプリです。日本の歴史は、やはり知っておきたいですよね!
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります