2泊3日の韓国取材で5キロのダイエットに成功したジャイアン鈴木です。韓国取材2日目にあたる6月10日に発症した重度のウイルス性胃腸炎は、私を14日まで苦しめました……。
やりっ! 体重5キロ減!! |
そんなわけで韓国取材最終日の6月11日は絶不調だったのですが、韓国のアキハバラ的な“龍山”に行ってきたので、その顛末をお送りします。
韓国取材の本編は、山根博士と宮野編集長の下記記事をご覧ください!
iPad対抗の本命=厚さ8.6mmのGALAXY Tab 10.1と8.9に触った!!
『Galaxy S II』発売直前♪ 開発秘話をサムスン電子本社で聞く!
龍山は「ヨンサン(Yongsan)」と読みまして、ソウル駅から地下鉄でふたつと最高の立地です。
なお龍山をアキハバラ的と書きましたが、正確に言うと「古き良きアキハバラ」。萌えたり腐ったり、○×△が凸する要素は皆無に近いです。
移動は地下鉄がオススメ! |
ソウル市は一時期より緩和されたとはいえ渋滞がひどいため、移動は地下鉄がスピーディー。初乗りも500ウォン(約35円)とかなりお得ですよ。
龍山に到着~ |
ちなみに今回は、キメ顔が大口顔の宮野編集チョと龍山を訪れました。
改札を出ると、すぐに総合ショッピングモール“I'PARK”が隣接しています。
駅ビルにショッピングモールが隣接 |
このショッピングモールが凄まじい品揃えで、韓国に移住するならぜひ龍山にしたいと思ったほど。ちなみに編集部の土産物も、地下の巨大スーパーですべて調達できました。
さて、駅ビル周囲にはI'PARK以外に、“電子ランド”、“ターミナル電子商店街”、“ソニンプラザ”などが点在しています。
超貴重! 宮野編集チョ手書きの龍山地図!! |
位置関係がわかるような近辺地図を撮影してくればよかったのですが、すっかりうっかり忘れていたので、宮野編集チョお手製の地図で代用させていただきますが、誤字脱字の有無・正確性においていっさい保証できないで、ご旅行の際には“歩き方的ガイドブック”を携行することを強くオススメします。
あ、余談ですが、韓国で“Googleマップ”の利用はかなり厳しかったです。当たり前なんですが、ハングル文字で表示されるんですね。
渡辺謙さん(スマホの妖精)に道を聞いたら、耳元で外国語をしゃべりだしたような気分。韓国旅行はリアル地図必須ですね。
で、今回、龍山に来た目的のひとつがサムスン製デジカメの購入。山根博士が下記の記事で紹介していた、Androidから撮影できちゃうWiFiデジカメ『SH100』がほしかったんです。
Androidから撮影できるSamsungの海外向けWiFiデジカメ『SH100』登場!
というわけでウイルス性胃腸炎で若干テンション低めのまま、デジカメ売り場を回りましたが、なかなか見つかりません。ちなみに15分に一度はトイレにゴーです。
韓国電気街は小店舗の集合体 |
韓国……というか日本以外のアジアの電気街に共通しているのですが、基本的に小店舗が集まってできているんですね。日本の量販店のような形態の店はほとんどありません。
というわけで、わりとどこの店も品揃えは似たような感じ。「SH100なんて韓国で発売されていないよ!」とまで言われてしまった店もありました。(じゃあ、どこの国で売っているのさ)と心のなかで言い返した私でした。
それでもめげずに、寄り道しながらSH100を探します。ムリめなほどほしくなるという、ハンター気質なんです。
ショップブランドPCもあるのねー |
少女時代がインテルの広告に! |
VAIO専門ショップ |
ガンダムは世界共通言語 |
懐かしい風景! |
パーツ屋台もあるっしゅ! |
とまあ、歩いたり、宮野編集長が食べたり、私がトイレに行ったり、歩いたり、宮野編集長が食べたり、私がトイレに行ったりを延々繰り返したのですが、ようやく“ターミナル電子商店街”でSH100を購入できる店を見つけました。……倉庫在庫でしたけども!
ついにSH100を発見! |
価格は25万5000ウォン! |
価格は25万5000ウォン。日本円に直すと、約1万7850円です。ちなみに、今回の韓国取材に同行していた他メディアの編集者がSamsung d'lightで30万ウォンで買っていたので、私は超お買い物上手と言って過言ではないし、異論も出ないでしょう。
正直アキハバラのほうが品数は豊富ですし、萌えたり腐ったり、○×△を凸したりできる懐の深さもあります。
しかし龍山には、日本には売っていない海外製品が並んでいたり、著作権的に怪しげな雰囲気を醸し出す屋台もあります。……DVDのジャケットを印刷した紙の束が置いてある屋台とか!!!
後者は“ど真ん中”に“どブラック”なんで絶対買っちゃだめですけど、龍山は週アス読者様的には夢のような街だと思います。
食い倒れ度高し! |
あと、食い倒れ度はアキバより高いと個人的に思いました。ウイルス性胃腸炎で私は食べられませんでしたけど!
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります