【Androidアプリ】アニメの放送時間をお知らせ!「アニメの時間」
2011年05月23日 08時00分更新
作者名:@RTV
価格:100円
カテゴリ名:ツール
バージョン:1.0.20
作者サイトURL:http://mobile.twitter.com/RTV_androdev
「アニメの時間」は、アニメの放映時間をウィジェットなどでお知らせしてくれるアプリです。
![]() |
---|
時間帯を問わず、国内のテレビでは毎日どこかしらの放送局でアニメが放送されています。仕事柄なるべく数多くのアニメを観ておきたいのですが、うっかり見逃してしまうことも多々。特に新番組が始まって間もなくは、1週間のスケジュールがなかなか頭にインプットされないことも…。
そんな私のような悩みを抱えている人に使ってみてほしいアプリが「アニメの時間」。アニメの放送時間やニュースをこのようにウィジェットでお知らせしてくれるアプリです。
![]() |
---|
こちらがトップ画面。
![]() |
---|
![]() |
---|
まずはじめにトップ画面から「地域の設定」をタップして、自分の住んでいる地域を設定します。都道府県を設定すると、受信可能な放送局が一覧表示されるので、自宅のテレビで受信できる放送局にチェックを入れていきます。
![]() |
---|
次にトップ画面の「ウィジェット」をタップし、ウィジェットに表示させたい番組にチェックを入れていきます。
![]() |
---|
なお、番組は「全番組」を表示できるほか、「深夜番組以外」や「深夜番組のみ」などソートをかけることも可能。
![]() |
---|
また、放送時間の設定だけでなく、トップ画面から「ニュース」をタップすれば、アニメ関連のニュースを見ることもできます。ニュースは一覧表示され、端末のメニューボタンから「再読み込み」をタップすると、最新の情報に更新することもできます。
![]() |
---|
各ニュースをタップすると、ニュースの詳細を読むことができます。
![]() |
---|
このほか、トップ画面の「スケジュール」では、現在放送されているアニメの放送スケジュールが見られます。放送されているアニメのタイトルがこのように一覧表示され…、
![]() |
---|
各タイトルをタップすると、そのアニメの放送スケジュールが表示されます。
![]() |
---|
![]() |
---|
また、各アニメの放送スケジュール画面上部にあるボタンをタップすれば、「DVD」や「BD(Blu-ray)」をはじめ…、
![]() |
---|
![]() |
---|
「原作」や「関連グッズ」のチェックも可能。
![]() |
---|
各商品をタップすると、商品の詳細画面が表示され、「今すぐ買う/予約する」ボタンから予約/購入や、「ほしい物リストに入れる」ことも可能です。
![]() |
---|
なお、各アニメの放送スケジュール画面で「公式サイト」をタップすると、ブラウザが起動して各アニメの公式サイトの閲覧もできます。
![]() |
---|
このほか、今週放送されるアニメを知りたい時には、トップ画面から「今週の放送予定」をタップ。各アニメをタップすれば、放送スケジュール画面へと遷移します。
![]() |
---|
そして、私のようなうっかりさんにうれしいのが、「アラームの設定」。設定したい時間にチェックを入れておくと、ウィジェットに表示してある番組の放送前にアラーム音が鳴ります。
![]() |
---|
ウィジェットの設定は、ホーム画面を長押しして表示されるこちらの画面で、「ウィジェット」をタップし…、
![]() |
---|
ホーム画面に設置したいウィジェットを選びます。設置できるのは、アニメニュースと自分が設定したアニメの放送時間。背景の透明度やサイズなど15種類から好みのウィジェットを設置できます。
![]() |
---|
なお、その他の設定を行いたい場合には、トップ画面の「その他の設定」から設定を行います。
現在放送されているアニメの放送スケジュールだけではなく、アニメのニュースや放送中作品の関連商品なども見られるアニメ総合アプリになっています。アラームの設定ができるのも便利ですね。なお、一部のウィジェットがなく広告が表示される無料版「アニメの時間free」もあるので、気になる人はまず、こちらを試してから使ってみてもいいかもしれません。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります