シンプルながら多機能なバッテリー状態表示ウィジェット「Battery Widget」
2010年12月15日 12時00分更新
作者名:geekyouup
価格:無料
カテゴリ名:仕事効率化
バージョン:1.6.6
作者サイトURL:http://mobile.twitter.com/geekyouup
「Battery Widget」は1×1サイズのバッテリー状態表示ウィジェットです。
![]() |
---|
これまでにも数多くのバッテリー残量を表示するウィジェットをご紹介してきましたが、こんなにシンプルなデザインなのに、多機能なウィジェットがあったでしょうか!?
![]() |
---|
設定方法もシンプル。アプリをインストール後、まずはホーム画面を長押ししてウィジェットの設定を行います。
![]() |
---|
続いてウィジェットの一覧画面で「Battery Widget」をタップすれば、設定は完了です。先ほどご紹介したバッテリーアイコンが、ホーム画面に表示されます。
![]() |
---|
なお、このバッテリーアイコンをタップすると、表示されるのがこの画面。そう。Wi-FiやGPS、Bluetoothのオン・オフもできるのです。
![]() |
---|
また、「Display」からは音と表示の設定画面が呼び出せます。
一見すると、シンプルなバッテリー状態表示ウィジェットのように見えるこのアプリですが、GPSなどの各種オン・オフを簡単にできる機能があるので、バッテリーをセーブしたい人にとってはとても助かります。ホーム画面を整理したいという方にオススメの、バッテリー状態表示ウィジェットです。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります