あなたは漫画とその表紙をどれだけ知っている!?「漫画検定」
2010年12月02日 12時00分更新
作者名:againstfy
価格:無料
カテゴリ名:カジュアル
バージョン:1.0.0
作者サイトURL:http://againstfy.geo.jp/
「漫画検定」は、漫画の表紙から作者を当てて、漫画の知識を測るアプリです。
![]() |
---|
海外にもファンがいるほど人気の、日本の漫画。数多くの漫画家がいて、数多くの作品がありますが、あなたはどれだけ知っていますか? 最近の作品は知っていても、古いものは知らなかったり、男性なら少女漫画には疎かったり…。そんなあなたの、漫画の知識を測れるアプリが「漫画検定」。小学館漫画賞を受賞した漫画作家、約100名が描いたコミックスの表紙を当てる、ミニ検定アプリです。
大人になってあまり漫画を読まなくなってしまった私ですが、昔を思い出して挑戦してみました。こちらがトップ画面。早速「検定を開始する」をタップして、問題に答えていきます。
![]() |
---|
作者名と作品名が出題され、4つの作品の表紙から出題された作品名に該当する表紙をタップして答えていきます。表紙の出題パターンは、この画面のように各作品にフィルターがかけられていて、時間の経過と共に表紙がクリアになっていくものをはじめ…、
![]() |
---|
フィルターのないものや…、
![]() |
---|
小さく表示されていた表紙が、どんどん大きくなってくるものなどがあります。私はこの出題パターンに弱かったです。なお、ランダムに出題されるので、同じ出題パターンが続くことも…。
![]() |
---|
問題に正解すると、解答にかかった時間に応じてボーナスポイントが加算されていきます。なお、画面左下にある「メモする」にチェックを入れておくと、この作品を、後でリストから確認することもできます。
![]() |
---|
もちろん、不正解の場合にはポイントはありません。
![]() |
---|
なお、解答画面の右上に表示される「WEB」ボタンをタップすると、ブラウザが起動し、正解作品のAmazonのページに飛びます。気になる作品が、すぐに買えるのは便利ですね。
![]() |
---|
問題は、全部で10問。すべて解き終わると、この画面のように結果が表示されます。
![]() |
---|
また、トップ画面の「出題リストを見る」をタップすると、検定に出題されている漫画家のリストを見ることができます。
![]() |
---|
さらに、漫画家のリストに掲載されている名前をタップすると、出題されている作品のリストも見られるほか、作品名をタップすれば、解答画面同様、該当作品のAmazonの販売ページへと飛ぶことができます。なお、出題や解答画面の左下にある「メモする」にチェックを入れていた作品は、ここで黄色に表示されます。
![]() |
---|
このほか、トップ画面の「成績を見る」をタップすると、これまでの検定結果が確認できます。
![]() |
---|
なお、成績をリセットしたい時には、トップ画面でメニューボタンを押し、「成績リセット」をタップします。
![]() |
---|
「漫画検定」を作ったagainstfyでは、このほかにもたくさんの検定アプリを作っています。トップ画面の「他の検定アプリを見る」からチェックしてみては?
総問題数は、なんと約1500問!! 問題はランダムで表示され、解いた問題の解答回数や正解数、正解率なども出ます。何度もチャレンジしていけば、自分の弱いジャンルや、まだ読み込んでいない漫画家などがわかりそうです。また、正解した問題数に応じたランクもわかるので、最高ランクの“Doctor”目指して挑戦してみてください。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります