作者名:NHN Japan
価格:無料
カテゴリ名:エンターテイメント
バージョン:1.16
作者サイトURL:http://www.hangame.co.jp/
「ハンゲーム for Android」は、オンラインゲーム&コミュニティサービス「ハンゲーム」のAndroidアプリ版です。
![]() |
---|
オンラインゲームにそれほど馴染みのない方でも、「ハンゲーム」の名は聞いたことあるのではないでしょうか? 「ハンゲーム」は、PC用のオンラインゲームサイトで、麻雀やポーカーといった簡単なゲームから、MMORPGやFPSまで、200以上のゲームが提供されています。
このアプリはその名の通り、その「ハンゲーム」をAndroid端末で遊べるようにするもの。ゲーム以外にも、さまざまな機能を備えています。
![]() |
---|
こちらが、トップ画面です。ゲームの名前がチラホラ見えますが、まずは画面下部にあるボタンから、ログインをタップしましょう。
![]() |
---|
これが、ログイン画面です。すでにハンゲームIDを持っている場合は、ここからログインします。初めての場合は、このアプリで新規に会員登録することも可能です。
![]() |
---|
ログイン後の画面で、自身のプロフィールを表示してみました。つぶやきを投稿できる「イマピコ」など、同じくハンゲームをプレイしている人と交流できる仕組みも用意されています。
![]() |
---|
それでは、早速ゲームで遊んでみましょう。画面上部のタブをタップすることで、新着ゲームや、オススメのゲームなどの表示項目を選択できます。原稿執筆時点でプレイできたのは、「トイコック」「フリーセル」「クロンダイク」「クロンダイク3」「セイムパズル」「五目ならべ」「リバーシ」の7種類でした。
![]() |
---|
まずは、定番のリバーシです。画面上部には、ランキングや掲示板へアクセスするためのリンクボタンがあります。
![]() |
---|
ランキングです。みなさん、鮮やかにアイテムで着飾っているアバターで、強豪揃いという感じです。
![]() |
---|
掲示板機能もあります。対戦の待ち合わせなどに使われているのかと思いきや、雑談も結構多いようです。とても楽しそうな雰囲気です。
![]() |
---|
ゲームを始めると、いくつかの部屋が表示されます。そのなかから対戦中ではないプレイヤーを探し、部屋をタップすることで入室。対戦が始まります。この部屋の一覧で、プレイヤーの戦績や称号も確認できます。腕に自身のない人は、「初心者広場」で対戦相手を見つけましょう。
なお、リバーシを含めたすべての対戦ゲームは、PCからアクセスしているプレイヤーとも遊べます。
![]() |
---|
実際に、リバーシで他のプレイヤーと対戦してみました。石を置きたいマスをタップして指定します。石を置いたあとに、若干のタイムラグがありますが、1~2秒ほど待てばいいだけなので、すぐに慣れるでしょう。
![]() |
---|
また、ゲーム中に文字や、アニメーションで動く顔のアイコンを使ったチャットもできます。
![]() |
---|
ちなみに、「ハンゲーム for Android」でプレイできるのは、対戦ゲームだけではありません。「クロンダイク」(いわゆるトランプを使ったソリティア)のように、ひとりでプレイするタイプのゲームもあります。
![]() |
---|
また、別のアプリとの連携機能もあります。「プチセイムパズル」や「トイコック」を遊ぶには、これらをAndroidマーケットから別アプリとしてダウンロードします。
![]() |
---|
とは言っても、何も難しいことはありません。一度ダウンロードしてインストールすれば、以降は「ハンゲーム for Android」内の1ゲームとして、簡単に遊べるようになります。画面は、ふたつ以上の色が同じブロックを消していくパズルゲーム「プチセイムパズル」です。
200以上のゲームがある「ハンゲーム」が、「続々ゲームを追加する」と宣言していることもあり、今後の発展が大いに期待できそうなアプリです。特にミニゲームやパズルゲームが好きな人は、見逃せないアプリに仕上がっています。ぜひ、遊んでみてください。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう