週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

豊富な機能でTwitterを使い倒せる「twicca BETA」

2010年05月13日 12時00分更新

作者名:Tetsuya Aoyama
価格:無料
カテゴリ名:ソーシャルネットワーク
バージョン:0.7.0
作者サイトURL:http://lab.r246.jp/twicca/
 

「twicca BETA」(以下「twicca」)は、非常に豊富な機能を搭載するTwitterクライアントアプリです。また、すべてのメニューやメッセージが日本語で表記されている、100%日本語対応のTwitterクライアントアプリでもあります。
 

豊富な機能でTwitterを使い倒せる「twicca BETA」

ぱっと見た外観は、ほかのTwitterクライアントアプリと変わらないどころか若干地味な感じですが、その機能の充実っぷりは、これ1本でTwitterを完全に使いこなせると言っても過言ではないほど。

まずは初期設定から。
 

豊富な機能でTwitterを使い倒せる「twicca BETA」

起動後、Twitterのアカウント設定をします。初期設定はこれだけです。
 

豊富な機能でTwitterを使い倒せる「twicca BETA」

フォローしているつぶやきのリストである「TL(タイムライン)」が表示されました。黒字に白い文字で、各ツイートが読みやすいTLです。また、各ユーザーのアイコンも表示されていますし、公式リツイートに関しても、リツイートしたユーザーのアイコンが小さく表示されています。

TLの下に各メニューボタンがあり、左から「新規ツイート」「Mentions」「DM」「TL更新」となっています。標準設定では、TLは自動更新されません。個人的にTLは手動で更新する派なので、うれしい仕様です。

新規ツイートをしてみましょう。
 

豊富な機能でTwitterを使い倒せる「twicca BETA」

Twitterを使ったことがあれば、何ら違和感のない入力画面です。また、ツイートする際のオプションとして「よく使うハッシュタグを追加」「URL短縮」「添付ファイル追加」「ジオタグ追加」の4機能が搭載されています。それぞれの機能は、ツイートのテキストボックスの下にあるボタンから操作します。
 

豊富な機能でTwitterを使い倒せる「twicca BETA」

地味に便利なのが、この「よく使うハッシュタグを追加」機能。一度入力したハッシュタグを履歴として覚えていてくれるので、次回以降はタップだけで入力ができます。もちろん、「#」前の半角スペースも自動的に挿入してくれます。

なお、URL短縮機能ではbit.lyが、添付ファイル機能では、静止画と動画の添付にはyfrogが利用されます。

続いて、TLについてもう少し詳しく見てみましょう。
 

豊富な機能でTwitterを使い倒せる「twicca BETA」

TLでツイートをタップすると、メニューが表示されます。リプライやリツイート(公式RTとコメント付きRTの両方)、ユーザーのプロフィールを見る、リンク先を表示するなどなど、各種機能をここから操作できます。
 

豊富な機能でTwitterを使い倒せる「twicca BETA」

秀逸なのは「カラーラベルを設定する」機能です。通常、TwitterのTLでユーザーの分類をするにはリスト機能を使います。しかし、「twicca」では各ユーザーに独自のカラーラベルを設定することで、TL上でユーザーの区分が行えるのです。ラベルは、「なし」を含めて7色です。
 

豊富な機能でTwitterを使い倒せる「twicca BETA」

ユーザーにカラーラベルをつけると、各ユーザーのユーザー名と、ツイートの左端に色が付きます。ツイートの地の色は変わらないので、読みやすさはそのままです。カラーラベルの違いによって、ユーザーの分類ができるこの機能は、リスト機能とはちがって流れを変えることなくTLを読み進めることができて、とても快適です。

 

豊富な機能でTwitterを使い倒せる「twicca BETA」

TLを表示しているときにメニューボタンを押すと表示されるメニューです。この「リツイート」は、先ほど紹介した「ツイートをタップして表示されるメニュー」にあった、自分でリツイートする操作とは違うものです。
 

豊富な機能でTwitterを使い倒せる「twicca BETA」

これは、「みんなのリツイート」という機能で、自分がフォローしているほかのユーザーが公式リツイートをしたツイートに絞りこんで表示したものです。ウェブでTwitterのページを表示したときの、自分のアカウントの下にある「リツイート」のリンクと同様の機能ですね。自分のTLでリツイートされていることを読むと、いまどんな話題が注目されているのかがよくわかります。
 

豊富な機能でTwitterを使い倒せる「twicca BETA」

同様にメニューボタンを押して表示されるメニューの「その他」をタップすると、自分がフォローしている・されているユーザーを一覧したり、自分のプロフィールを変更できます。また、この中の「設定」をタップすると、「twicca」の豊富なオプションを設定できます。
 

豊富な機能でTwitterを使い倒せる「twicca BETA」

設定画面です。ざっとこれだけの豊富な設定項目があります。そして、それぞれでより細かい設定が可能です。インストールし、標準状態のままで使ったとしても不満が生じることは多くないと思うのですが、自分好みのTwitter環境を構築できるのが「twicca」の大きな魅力でもあるのです。
 

豊富な機能でTwitterを使い倒せる「twicca BETA」

そんな豊富な設定の中でも、TLの設定は特に充実しています。表示するツイートの件数やページ送りなどなど、微に入り細を穿ったさまざまな設定が可能です。
 

豊富な機能でTwitterを使い倒せる「twicca BETA」

たとえば、先ほど紹介したカラーラベルは、それぞれの色に名前をつけてよりわかりやすい分類が可能です。カラーラベルを活用するためにも、ぜひこちらのカスタマイズもおすすめします。
 

豊富な機能でTwitterを使い倒せる「twicca BETA」

また、標準状態では新着ツイートの自動通知はされません。TLをすぐにでも確認してすばやく対応したい場合は、この「通知設定」でカスタマイズしてみましょう。

ほかにもさまざまな設定項目がありますので、ぜひ実際にインストールして、いろいろカスタマイズしてお好みのTwitter環境を作り上げてみてください。また「twicca」は、「プラグイン」をインストールすることで機能拡張できる仕様になっています。すでにいくつかのプラグインが登場していて、今後も増えていきそうな予感です。

「twicca」は、数あるTwitterクライアントの中でも、完成度の高いアプリと感じました。しかも、いまのところまだβ版で、日々バージョンが上がって機能が充実しています。正式版が公開されたら、いったいどれほどのものとなるのでしょう。そんな期待を込めながら、毎日のツイートに使い続けたいアプリです。
 

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります