シンプルで多機能! 純正バンパーOKのiPhone4スタンド
2010年12月17日 22時08分更新
iPhone4って机の上で使う時にちょっと不便。別売りのDockを使えばスタンドにはなるけど、別に使いやすくなるワケじゃない。大半の人がDockケーブルを接続した状態で机にiPhone4を放置してるのでは? ここで紹介する『iPhone Sound Direction Dock』はスタンドとしてはもちろん、iPhone4を装着した状態での使いやすさを追求した製品。横置きにも対応し、動画観賞にも便利だ。
iPhone Sound Direction Dock |
![]() |
---|
●ディーフ ●2980円 |
純正ケーブルを使用 |
![]() |
---|
↑純正のDockケーブルをスタンドにセットして使うしくみだ。スピーカー用のダクトがある。 |
アンプ無しで音量アップ |
![]() |
---|
↑音が正面から聞こえ、音質も向上。 |
机の上で使っても滑りにくい |
![]() |
---|
↑底部にはゴム足が付いている。 |
なんといってもiPhone4を装着した時の角度が絶妙! 画面を見たり入力するのがとてもラクだ。Face TimeでTV通話をする際にもフロントカメラがちゃんと自分を映すから、変なアングルに苦労しないし完全なハンズフリーで利用できる。
そして、“サウンドディレクション機能”にも注目。スタンドの下に装備したサウンドパイプにより、iPhone4のスピーカーからの音を増幅しつつ前面に出す(管楽器をイメージすると分かりやすいだろう)。通常の音量より1.5倍くらい大きくなったような感覚だ。
純正バンパー装着時もオッケー |
![]() |
---|
↑アップル純正Dockもバンパー非対応でしたが、コレはバッチリ。個人的にやっと巡り会えた感じ。 |
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります