写真の位置情報を操作できるiPhoneアプリに惚れた!
2010年12月21日 12時00分更新
『フォトアルバム for iOS4』
バージョン:2.2
App Store価格:115円
(バージョンと価格は記事掲載時のものです)
せっかくの旅行なのに写真に位置情報を付け忘れていた! とか、密会現場でうっかり位置情報を外し忘れた! ってときは『フォトアルバム for iOS4』(以下、フォトアルバム)が大活躍!
位置情報の追加や削除が簡単にできる |
![]() |
---|
フォトアルバムは、iPhoneのカメラロールにある写真を読み込み、サムネイル表示するアプリ。標準の“写真”と異なり、写真を撮ったあとで位置情報の追加や削除ができるところが超便利!
位置情報の追加や削除はワンタッチでできる。画像の詳細画面から地図を呼び出せるので、下部の丸ボタン(左が位置情報の追加、右が削除)をタップし、右下のアイコンでカメラロールへ保存すればオーケー。元写真の解像度が維持される点もグッドです。
現在地はもちろん、任意の場所やランドマークも検索できる。つまり帰宅したあとでもゆっくり位置情報を付け足せる! もう、写真を撮る前にGPSを気にする必要はないから、すごく気楽!
写真にひと言メモも付けられる |
![]() |
---|
写真には位置情報のほか、ちょっとしたコメントも追加可能。あとから付箋の色やキーワードで写真を絞り込むことができる。あとでまとめて見たい写真を同じ色の付箋にしたり、同じキーワードを入力しておくと、枚数が増えても検索しやすい。
付箋機能でサムネイルが見やすい |
![]() |
---|
アプリ名はフォトアルバムだけど、アルバムを作って写真を整理できるわけじゃない点はご了承を。本当のことを言うと、それができると理想的なんだけれどね。コメントはサムネイル画面で読める。全角7文字くらいで入力しておくと、何の写真かひと目で分かるよ。
莫大な枚数を撮影しても検索しやすい |
![]() |
---|
すべての写真が位置情報付きかどうか、1枚ずつ確認するのは大変だけど、サムネイル画面右上の虫眼鏡をタップすると、位置情報なしの写真を絞り込んだり、ある場所付近の写真のみを表示する、といったことが簡単にできる。見落としが防げて安心だ。
ちなみにJPG形式のほか、PNG形式の画像、つまりiPhoneのスクリーンショットも扱える。そもそも画面キャプチャーには位置情報が付かないので、例えばアプリ開発に携わっている人にはありがたいかも。
年末年始は特に写真を撮る機会が増える。“うっかりしたらフォトアルバム!”てことで、どんな思い出もイイ形で残そう!
『フォトアルバム for iOS4』
App Store価格:115円
(価格は記事掲載時点のものです)
(c) 2009 CUBY COM
・ダウンロードはコチラをクリック!
その他のアプリの記事はコチラ
・iPhone&iPadアプリレビュー
ヤシマノブユキさんのサイト
WorP@holic わ~ぱほりっく
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります