『GeForce GTX570』発表! 改良版『GTX480』?
2010年12月07日 23時00分更新
というわけで“GeForce 500”シリーズの2機種めの『GeForce GTX570』でございます。ひと月前に登場した『GTX580』はだいぶいい感じだったので今回も期待が持てますよー!
早速リファレンスボードをチェック
![]() |
---|
↑上がGTX570、真ん中がGTX580、下がGTX480。長さは3つともほぼ同じで、出力端子がすべてDVI×2とミニHDMIなのも同じ。見ためはGTX580とクリソツ。
続いてスペックをチェック
![]() |
---|
↑GTX570はスペックだけ見るとメモリー容量などGTX480より劣っている部分もありますが、GTX580とGTX480の間くらいのスペックでしょうか。
ともあれスペックよりも性能のほうが気になるわけで、5種類のグラボでベンチマークを計測しました。
●3DMark Vantage
![]() |
---|
Performance設定
●バイオハザード5ベンチマーク
![]() |
---|
フルHD アンチエイリアス×8 画質最高
●LostPlanet2ベンチマーク
![]() |
---|
フルHD アンチエイリアス×8 画質最高
●GPU温度
![]() |
---|
LostPlanet2ベンチマーク動作時を高負荷、OS起動5分後をアイドルとした
●消費電力
![]() |
---|
LostPlanet2ベンチマーク動作時を高負荷、OS起動5分後をアイドルとした
当初の予想どおり、GTX570の性能はGTX580とGTX480の間な感じでした。(一部下回っている結果もありますけど)。
性能よりも注目したいのがGPU温度と消費電力。GPU温度はGTX480よりも高負荷時で約10度、アイドル時で約20度低いという結果。GTX570のクーラーはGTX580と同じベーパーチャンバー方式なので冷却力が高いみたいです。消費電力もGeForce 500シリーズからコアの世代が変わって省電力になってますねー。
発売は明日(8日)で、価格は3万5000~4万円。GTX480と同価格帯なのがすこぶる気になりますが、GTX480もしばらくは併売だそうです。
プラス1万円くらいでGTX580が買えるのがなあ……というのが率直な感想でした。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります