ファイナルファンタジーの名曲をフルオーケストラが演奏!
2010年11月08日 17時20分更新
ファイナルファンタジー生誕20周年を記念したこのツアーは、全米やヨーロッパ、アジア各地をまわり、今回が待望の日本初公演。2日間計1万枚のチケットが即日完売する人気ぶりだったのです。
コンサートは『Ⅶ』のラストバトルで流れる“片翼の天使”で幕開け。その後も『Ⅷ』のバトル曲“Don't be Afraid”や“チョコボメドレー”、『X』の“ザナルカンドにて”など、FFシリーズのファンなら誰でも知っている名曲の数々が演奏されました。
![]() |
---|
後半は最新作『XIII』の曲が中心で、アンコールの最後には『V』から、“ビッグブリッヂの死闘”を演奏。この曲は特に人気が高く、演奏前に指揮者のアーニー・ロス氏から曲名が明かされると会場が沸きかえるほど!
![]() |
---|
アーニー・ロス氏はグラミー賞受賞歴もある音楽家。今回の公演のポイントのひとつに『XⅢ』や『XIV』など、最新作の音楽を紹介することを挙げていました。 |
公演終了後、FFシリーズの曲を数多く手掛けてきた作曲家の植松伸夫氏は「(熱狂的な反応が多い)全米を主にまわってきたので、静かな日本のファンを見て“受けているのかな?”と心配になったけど、ビッグブリッヂの反応を見て安心した」と語り、笑顔を見せていました。
今回のコンサートの模様は2011年1月19日にDVDとして発売が決定しています。FFファンはもちろんのこと、そうでない方も買って損はないと思いますよ!
![]() |
---|
植松氏は今回の公演について「やっと帰ってこれた。久々の凱旋帰国という感じ」とコメント。自身も待ちに待っていた公演であることがうかがえました。 |
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります