『SNS Contact~連絡先にフレンドアイコン』
バージョン:1.1
App Store価格:230円
(バージョンと価格は記事掲載時のものです)
iPhone 3GSの連絡先って、顔写真が貼れるようになってるけど、あれってちゃんと貼ってる人、どれぐらいいるのかなぁ?
筆者はほとんど貼ってないよ。連絡先に入ってるのはほとんどが仕事関係の方々なんだけど、取り引き先でいきなり「顔写真撮らせてください!」って、いったい何の告白なんだよ! って感じでしょ?
でもね、ご存知のように、連絡先に画像を貼っておくと、例えばAさんから電話がかかってきたとして、Aさんの画像が(名前とともに)画面に表示されて、とっても分かりやすいんだよねぇ。
連絡先に顔写真を貼りたいけど貼れない! と悶々としていたところに現われたのが『SNS Contact~連絡先にフレンドアイコン』というアプリ。TwitterやFacebook(mixiにも対応予定)からプロフィール画像をダウンロードしてきて、連絡先にサッと貼れる救世主なのだ!
SNS Contactのいいところは以下。
①Twitterなどで見慣れてるプロフィール画像を連絡先でも活用できるので、特に電話の着信があったときに相手が誰かが分かりやすい。
②プロフィール画像が変更されたとしても、ワンタッチでダウンロードと連絡先への貼り付けが可能なので、メンテがラク(今のところ、変更された画像を自動検出し、張り替えてくれる機能まではない)。
③画像を連絡先に貼り付ける際、大きい画像にするか、小さい画像にするかを選べる。
さりげなく書いたけど、注目していただきたいのが3番目。
実は、電話が着信したときに表示される画像のサイズって、大と小の2種類があるって知ってた?(最後に写真紹介してますヨ)
iPhone 3GSで連絡先に画像を貼り付けると大に、iPhone 3GS以外(MobileMeやMacのアドレスブックなど)で貼り付けると小になる。
つまり、iPhone 3GS単体で連絡先に小さい画像を貼り付けることはできないけど、SNS Contactを使えばそれが可能になるってわけ。
現在対応しているSNSはこの2つ |
アプリを起動したら、サービスを選択。Facebookの場合はログインする必要があるけど、Twitterの場合はログイン不要で手軽ッスよ。
フォローリストにも対応しています! |
Twitterのユーザー名を入力し、“フォローリストを表示”をタップ。一度表示した画像はアプリ内に保存されるので(ただしサイズの小さな画像のみ)、地下鉄などの圏外でも貼り付け作業は可能ッス。
まるでTwitter画面のように一覧表示 |
Twitterでフォロー(友だち登録)してる人の一覧が表示されるので、お目当ての人を選択。もうお気づきかと思いますが、ユーザー名さえ分かれば、どなたのお友だちリストでも表示できちゃいますよ。友だちが多いと、画像の読み込みにちょっと時間がかかりますけど。
待ち受け画面用の画像サイズは選択可能 |
その人から電話がかかってきたとき、画像を全画面で表示したければ“大きなサイズ”を、そうでなければ“小さなサイズ”をタップ。
情報画面にアイコンを貼り付ける |
普通は“はい”をタップして画像を貼り付けよう。
登録にはしばしの画面を |
待つことほんの数秒……。
本人写真なら、まるで撮影したかのように! |
はい、いいえ、選択画面のダイアログが消えれば、貼り付け完了。続けて画像を貼り付ける場合は、右上の“キャンセル”でサイズ選択の画面に戻る。
iPhoneらしい待ち受け画面になった! |
サイズ選択で“大きなサイズ”にすると、電話着信時にこうなる(発信時も同様)。
壁紙とアイコンの両方を楽しむことも! |
同様に“小さなサイズ”を選ぶと、電話着信時にこうなる(発信時も同様)。
ただし筆者が試したところ、“大きなサイズ”を選んだ場合、元の画像が320×320ドットより大きいと、2回目の着信時から強制的に小さい画像にサイズが変更されてしまうという事象が確認された。ま、ここはアップデートで解消されるでしょうけどね。
相手が対応SNSのアカウントを持ってることが大前提ではある。けれど、相手に怪しまれながら顔写真を撮らせてもらうより遥かに気がラクなのは間違いない! Twitterも再流行の兆しを見せているし、連絡先に画像を貼るのが楽しくなってきたぞ!
『SNS Contact~連絡先にフレンドアイコン』
App Store価格:230円
(価格は記事掲載時点のものです)
(c) 08 Inc.
・ダウンロードはコチラをクリック!
その他のアプリの記事はコチラ
・iPhone&iPadアプリレビュー
ヤシマノブユキさんのサイト
WorP@holic わ~ぱほりっく
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります