週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

レースクイーンもあり!

2020年仕様のGT500参戦GRスープラに謎のヤリスも登場したTGRF

2019年12月24日 16時00分更新

文● 栗原祥光(@yosh_kurihara) 撮影●栗原祥光

トヨタ以外にもマツダやスバルも集結!
TOYOTA GAZOO Racing FESTIVALレポート

 12月15日、TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL(以下、TGRF)が富士スピードウェイで開催された。トヨタだけでなく、スバル、マツダも参加したこのイベントの様子をレポートする。

富士スピードウェイを疾走するGT500仕様のGRスープラ

 TGRFはWRC(世界ラリー選手権)やWEC(世界耐久選手権)、国内屈指の人気を誇るSUPER GTをはじめとする様々なカテゴリーに参戦した、トヨタのモータースポーツ活動を応援してくれたファン感謝デーとして開催されているもの。毎年数々のレーシングカーのデモ走行のほか、過去の名車を展示。さらに体験型イベントに自動車パーツメーカーの展示・物販と盛りだくさんの内容で、多くの人でにぎわいを見せている。

人気ドライバー、織戸 学選手の出展ブース

SUPER GTのGT500クラスのマシン、ZENT CERMO LC500

主に海外のラリーで活躍中のヤリスWRC

 2019年のTGRFには、これまでの日野自動車やスバル/STIに加えて、マツダ、NISMOも参加。これに豊田章男社長がオープニングセレモニーのビデオメッセージで「もうTOYOTA GAZOO Racing FESTIVALを名乗っているイベントではない。ALL JAPAN RACING FESTIVALかな?」とおどけ、「日本のモータースポーツを、もっともっと盛り上げていきましょう」とモータースポーツにかける強いメッセージを発して場内を沸かせた。

 そんなセレモニーで、突如GR-4と書かれたGRヤリスがサプライズで登場する場面も。こちらは新春の東京オートサロン2020で詳細発表されるということなので楽しみにしよう。

GRヤリス

 コースには今年走行した車両はもちろんのこと、過去の名車も登場。その中で誰もが驚いたのは、日本車初のル・マン24時間レースを制覇したマツダ「787B」の登場だ。787BがTGRFを走るのは初めてのこと。ミスター・ル・マンこと寺田陽次郎さんがステアリングを握り疾走すると、そこに1992年にトヨタとしては初のル・マン24時間レースで2位を獲得したTS010が登場。グループCカーのサウンドが富士に響き渡った。

マツダ787B

 国内最高峰のドライバーズレース「SUPER FORMULA」のデモ走行では、carrozzeria Team KCMGで今季からチームの指揮をとる松田次生監督がステアリングを握り、デモレースに出走。これは本来のドライバーである小林可夢偉選手がWEC第4戦との日程が重なったため。松田次生監督はSUPER GTで23号車のステアリングを握るNISMOのエース。SUPER FORMULAの新型車両SF19に乗るのは初めてのこと。

 これもTGRFというイベントだからこそ実現したシーンのひとつだった。「久しぶりにスーパーフォーミュラに乗りましたけど、面白いですね!」と、マシンを降りた松田監督は満面の笑顔。今回はイベントでのデモレースは自信のスキル確認はもちろんのこと、来期への経験に役立ちそうだ。

SF19のステアリングを握る松田次生監督

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります