写真の枚数が多くなると
見たい写真を探すのが大変!
Xperiaで撮影した写真や動画を閲覧するアプリ「アルバム」。基本的には、メイン画面の左上にあるメニューから「すべてのコンテンツ」を選ぶと、Xperiaに保存されている写真や動画、スクリーンショットが一覧で表示されるので、そこから閲覧したり、SNSなどに投稿する写真を選んだりできます。
ただし、撮影した写真などが多いと、目当ての写真を見つけ出すのも結構大変です。その場合、画面右端にあるスクロールバーを動かしてみましょう。そうすると表示しているサムネイルの写真や、動画の撮影された年月がポップアップで表示されます。いつ頃撮影したかを憶えていれば、それをヒントに探せるわけです。
ほかに、撮影方法からの探す方法もあります。メニューから「Xperiaカメラ」をタップすると「先読み撮影」や「連写」といった、Xperiaの撮影機能別に写真や動画にアクセス可能です。
最後に、アクセス頻度の高い写真や動画は「お気に入り」マークをつけて、あらかじめアクセスしやすいようにする方法があります。やり方は、お気に入りに登録したい写真や動画を表示して、星マークをタップするだけ。あとはメニューからお気に入りをタップすれば、登録した写真が一覧で表示されます。
筆者の場合はプロフィール写真やパスポートの複写などを提出する機会があるので、お気に入り登録しておいて、サッとアクセスできるようにしてあります。以上のポイントを押さえておけば、目的の写真や動画をサッと表示できるようになりますよ!
※Xperia 1(SO-03L)/Android 9で検証しました。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります