今年のiPhoneはひと味違う!
3眼カメラで猫を撮りまくった
毎年恒例、新iPhoneで猫を撮るのお時間がやってまいりました。ええ、今年もやるのである。iPhone 11 Proで猫を撮る。
タイトル通り、わたしが買ったのはiPhone 11 Pro。色はもちろんミッドナイトグリーン。良い色ですな。リーク画像を見たときは「え、ホントにこの並びでトリプルカメラやるの?」とちょっと不安になったけど、そこはさすがのアップル、実物を見るとそれほど違和感はない。むしろいい感じに目立っててよい。ボディーが明るい色だとカメラ部が目立ちすぎちゃうけど、ミッドナイトグリーンだとちょうどよいバランスだ。
さっそくオープン型保護猫シェルター queue(くー)へお邪魔して猫撮影をさせてもらったのである。シェルターに入り、バッグを置き、iPhone 11 Proをポケットから出し、仲良くお昼寝中の猫にカメラを向けて驚いた。
え、iPhone 11って「猫AF機能持ってるの?」。そんなん聞いてない! でもちゃんと2匹の猫を認識してるではないか。
まあ、猫を認識してるんじゃなくて、被写体として認識したものがたまたま猫だったと思うけど、でもこの連載では「iPhone 11は猫検出機能を持っていた!」ということにするのである。いやこれは予想外だった。人と猫以外に何を認識するのかいつか調べてみよう。
で、撮ったのがこちら。黒い猫は黒くて白い猫は白い! 当たり前なんだけど、撮るときも撮ったあとも特になんの調整もしてないわけで、白猫が明るすぎず暗すぎず、黒猫は黒いのでいい感じに黒く写っててよい。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります