免許取得者でも苦戦する坂道発進
バイク女子・美環はクリアできるか!?
MT(マニュアルトランスミッション)での普通車運転を志す人にとって、最初の関門が「坂道発進」ではないでしょうか。誰もが一度は発進時にエンストし、指導員から注意を受けたことがあるハズ。運転に慣れてきたバイク女子の美環さんにも、坂道発進の教習がやってきました。
オートバイの坂道発進は、左足をつけた状態から半クラッチでスタートします。つまり体でバイクが動き始めたことがわかりますので、それほど難しいものではありません。ですが、車の場合はそうではありません。教習所で習う手順と共に説明します。
まず坂道の途中まで登ります。坂道にはポールが立っていて、その延長線上に車両の先端を合わせて停止します。もちろん停止する際はブレーキペダルのほか、クラッチペダルも踏まなければなりません(そうしないとエンストします)。
車幅感覚をほぼマスターした美環さん。ポールのあたりでピッタリと停められるのは朝飯前といったところ。ですが、バイクに乗っている時の癖でブレーキをガツン! と踏み込む癖がついているようで、カックンブレーキを連発します。「指導員の方は“大丈夫だよ”と優しく言ってくれるのですが、私は気に入らないんです。スーッと止まれるようになりたいです」と、徐行運転マスターを志す美環さん。
オートバイの場合、ブレーキはフロント側が右手、リア側が右足と分かれているため、極端なことを言えば、停車する際は右手で速度をコントロールし、左足は踏んだままでカックンブレーキは回避できるのですが、車両の場合は右足で全輪をコントロールする必要があります。バイクではやっていないその動きに苦労をされている様子。でも、ここは坂道発進。話を進めます。
停車したらサイドブレーキをある程度引き応えのあるところまで引きます。そしてブレーキペダルから右足を離します。これで車両は完全に停車しました。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります