週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

OCAの学生チーム「First」が「WCG2019 Xi'an」で快進撃を繰り広げ、栄光の座を獲得

4脚走行ロボで戦うeスポーツ大会で日本の専門学校チームが初代世界チャンピオンに!

2019年08月08日 19時30分更新

「WCG2019 Xi'an」の「GANKER ARENA」部門で初代世界チャンピオンに輝いた、OCAの学生チーム「First」。左から猪爪選手、久米選手

 7月21日に中国・西安で開催されたeスポーツ大会「WCG2019 Xi'an(以下、WCG2019)」の「GANKER ARENA」部門にて、学校法人コミュニケーションアート OCA大阪デザイン&IT専門学校(以下、OCA)の学生チーム「First」が初代世界チャンピオンの座を獲得した。優勝賞金は1万8000ドル(約190万円)。個人戦でも第3位の好成績を収め、1000ドル(約10万円)の賞金を獲得している。

GANKER ARENAは、マイルストーンの4脚走行ロボット「GANKER EX」を使ったWCG2019の公式種目

 GANKER ARENAは、マイルストーンの4脚走行ロボット「GANKER EX(ガンカーイーエックス)」を使ったWCG2019の公式種目。6月16日開催の国内大会に出場したFirstが優勝し、日本代表としてGANKER ARENAに参加した。ちなみに、ASCIIも国内大会に出場し、3位の好成績を残している

Firstの久米選手と猪爪選手はプロゲーマー専攻の専門学校生。普段は「レインボーシックス シージ」などのPCゲームを練習している。ラジコン操作が初めてだったので操作の特訓に励んだという

 OCAはプロゲーマーやeスポーツのイベントスタッフ、マネジメント人材を育成する大阪の専門学校。本大会に出場したFirstの猪爪選手と久米選手はOCAのプロゲーマー専攻の生徒で、普段は「レインボーシックス シージ」などのPCゲームをメインに練習しているという。

 マイルストーンの「GJS GEIO(ジオ)」とGANKER EXは、スマホやタブレットでFPS対戦ができる4脚走行ロボット。久米選手と猪爪選手は、レインボーシックス シージのプレーヤーだけあってFPSの立ち回りは問題なかったが、ラジコン操作自体は本大会が初めてだったという。そこで、本大会に向けてタイヤがすり切れるほどコントロールの練習に励んだとのこと(引用記事はこちら)。

決勝戦でベトナムの「HUTECH TVTH」と対戦。第1セットはベトナムに取られたが、第2セット、第3セットを取って初代世界チャンピオンの座を獲得

 WCG2019の予選リーグ戦で、Firstは香港の「Captain Dragon」、タイの「GRT」、中国の「Thunder Storm」にストレートで勝利。つづく準決勝でもアメリカの「KHANFLICKS」を相手に2-0で勝利し、快進撃を繰り広げた。決勝でベトナムの「HUTECH TVTH」と激闘した末、GANKER ARENA初代世界チャンピオンの栄光を勝ち取ることとなった。

 試合終了後、「緊張したというより、ワクワクして大会に臨みました。他の国のチームの人達もとても優しくて、『お互い楽しむ』という最高の環境で競い合う事が出来ました。結果として優勝をする事が出来た事は本当に良い思い出です。今後はR6S(レインボーシックス シージ)に専念し、プロ目指して頑張ります」と久米選手はコメントしている。

4脚走行ロボットを使ったeスポーツ大会に注目!

 国内大会に出場したASCIIのチームは惜しくも優勝は逃したものの、3位入賞という輝かしい成績を収めた。努力と鍛錬を積み重ねれば、世界大会に挑戦するチャンスが得られるかもしれない。GJS GEIOなどの4脚走行ロボットで栄光を勝ち取ってみたい、4脚走行ロボットを使ったeスポーツ大会に興味のある人は、次回の国内大会に挑戦してみてはいかがだろうか。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります