楽天モバイル、格安SIMの同業「DMM mobile」を買収
2019年07月09日 15時50分更新
楽天モバイルは、DMM.comが運営するモバイルサービス「DMM mobile」、および固定インターネットサービス「DMM光」の事業を買収することを発表した。実施は9月1日で、買収額は約23億円と公表されている。
なお、現行のDMM mobile/DMM光ユーザーは、サービス内容、料金などに変更はなく、そのまま利用できるが、9月1日以降に付与されるポイントはDMMポイントから楽天スーパーポイントに変更される予定。
DMM mobileはドコモMVNOとして提供するサービスで、開始は2014年12月。開始当初は他サービスに対抗した料金設定を積極的に仕掛けたほか、ゼロレーティングのオプションを提供するなどしていた。
DMM mobileの契約数は6月末時点で約24万、DMM光は約2万。楽天モバイルは今回の買収の目的として、「モバイル事業の顧客基盤の拡大」「楽天エコシステムにおけるメンバーシップの強化」を挙げている。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります