Domino's Pizza(ドミノ・ピザ)は、米自動運転車メーカーのNuro(ニューロ)と連携し、無人の自動運転車「R2」を活用したピザ配達サービスを年内に開始する。
配達サービスは、テキサス州ヒューストン市内で行われる。同サービスの手順は至ってシンプルで、まずオンラインでピザを注文する際にR2での配達を選択し、商品が到着したら注文時に発行されるPINコードをR2のドアに入力するだけ。PINコードを入力するとドアのロックが解除されて商品を受け取れる。
Nuroは元々、自動運転車の「R1」を開発し、2018年12月から米大手スーパーKroger(クローガー)の食品無料配達業務として活用されていた。R1とR2の見た目にほぼ差はなく、人ではなく物を乗せられるように設計されている点が共通する。
Nuroは、2016年に米Google系列Waymo(ウェイモ)出身のエンジニアが設立したスタートアップ企業で、ソフトバンク・ビジョン・ファンドから、およそ10億ドル近い出資を受けた。
日本でも自動運転が広がれば、同様のサービスも展開されるだろう。日本食も自動運転車で配達される日が来ることを期待したい。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります