「Finder」で、複数のフォルダに入っているファイルを一度に確認したいときは、タブ機能を使いましょう。
Finderを起動します。
![](https://ascii.jp/img/2019/05/07/729942/l/a9e616676270d762.jpg)
任意のフォルダをキーボードの「コマンドキー」を押しながらダブルクリック。
![](https://ascii.jp/img/2019/05/07/729943/l/2cb38af2f565f04f.jpg)
キーボードの「コマンドキー」
フォルダが新規タブで起動しました。
![](https://ascii.jp/img/2019/05/07/729943/l/2cb38af2f565f04f.jpg)
タブをクリックすると、フォルダの中身を確認できます。
![](https://ascii.jp/img/2019/05/07/729944/l/2fd71d431f1a0cf4.jpg)
タブは複数表示させることができるので、ビジュアル要素を入れながら書類を作るといった作業にも対応しやすいですね。
![](https://ascii.jp/img/2019/05/07/729945/l/2f5cc4c75d898eba.jpg)
ぜひ、さまざまな用途に活用してください。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります