カレーとしては松屋に軍配が上がる
ビールを飲みたいなら吉野家かも
もし、吉野家か? 松屋か? と聞かれたら、やはり松屋に軍配が上がります。もちろん、松屋を称揚したいがために、吉野家のカレーを貶めようとしているわけでは断じてありません。
吉野家のチキンスパイシーカレー、けっして悪いわけではない。牛丼チェーン店のカレーとしてレベルが低いものではないですし、タンドリーソースを絡めた辛口のチキンもなかなかのものです。
両者が組み合わさることで「1+1=2」以上のマジックが生まれていないのは、惜しい。とはいえ、牛丼チェーン店のカレーとしては、カレーとトッピングをそれぞれ改良して生まれた、正当進化のメニューといえると思います。“ハズレ”のカレーではありません。
一方、松屋のごろごろ煮込みチキンカレーは、方向性がまるで違います。チキンとカレーが渾然一体となっており、両者は分かちがたい。ごろごろチキンとあのカレーを組み合わせたことで、破壊的イノベーションが生まれたのです。
とはいえ、松屋がそのあと「ごろごろチキンシリーズ」でなかなか大ヒット作を生み出せていないのを見ると、ほんとうに偶然の産物だったのかもしれません。吉野家が正当進化なら、こちらは突然変異といえるでしょう。トニー・マンスフィールドがプロデュースしたネイキッド・アイズ(Naked Eyes)の「Always Something There to Remind Me」みたいな。よけいにわかりにくいかもしれませんが。
こじつけですが、名前からしても違いますしね。吉野家は「チキンスパイシーカレー」、スパイシーカレーにチキンを足した、というたたずまい。松屋は「ごろごろ煮込みチキンカレー」、“チキンカレー”に煮込みという行程をくわえたことを思わせるネーミングになっています。意外と、ここに両者の違いがわかりやすく出ているような気もします。
ただ、「カレーを食べながら、ビールを飲みたい」というのであれば、自分は吉野家を推します。唐辛子とショウガの風味を活かしたカレーのテイストと、辛口のチキンが、ビールによく合うことでしょう。松屋は味噌汁がつくこともあり、おつまみというよりはランチ/ディナー感がありますね。
牛丼チェーン店のカレー戦争、消費者としては選択肢が増えてうれしいことに思えますが、はたしてこの先に何が待っているのか……。基本的に、競争は市場を活性化するものです。吉野家の正当進化、松屋の突然変異とも違う、第三の方向に進むカレーがあらわれるかもしれません(意外と、回転寿司チェーンあたりがやってくれるような気もする)。期待しています。
モーダル小嶋
1986年生まれ。担当分野は「なるべく広く」のオールドルーキー。編集部では若手ともベテランともいえない微妙な位置。
人気の記事:
「松屋『ごろごろ煮込みチキンカレー』との長いお別れ」「名門ECMついにストリーミングに! 必聴アルバム25選」「デザインも機能もさりげない ハイブリッドスマートウォッチに惚れた」
アスキーでは楽しいグルメ情報を配信しています。新発売のグルメネタ、オトクなキャンペーン、食いしんぼ記者の食レポなどなど。コチラのページにグルメ記事がまとまっています。ぜひ見てくださいね!
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります