JAPAN INNOVATION DAY 2019
遠隔地から公衆トイレのペーパー残量を確認 IoTペーパーホルダーが面白い
角川アスキー総合研究所は3月22日、赤坂インターシティコンファレンスで、オールジャンルのXTech展示カンファレンス「JAPAN INNOVATION DAY 2019」を開催した。
「JAPAN INNOVATION DAY 2019」は、これまでASCIIが開催してきた、ハードウェアとIoTプロダクト関連事業者の展示交流・ビジネスセミナーイベント「IoT&H/W BIZ DAY」のジャンルと規模を拡大したイベント。
対象分野はIoT・ハードウェア、AIのみならず、フィンテックやヘルステック、スポーツテック、働き方に関連するビジネスSaaSなど、これまでより広い業界をカバー。
IoTの力で、遠隔地からトイレットペーパーの残量を確認
本稿ではFutuRocketのブースをレポート。
センサー付きのトイレットペーパーホルダー「カミアール」は、遠隔地からトイレットペーパーの残量を確認できるというIoTデバイスだ。
欧州や米国でIoTデバイスに利用されている通信規格「シグフォックス」を活用し、遠隔地から、トイレットペーパーが残っているかどうかを確認できるという。
たとえば自治体の職員が、少し離れた公衆トイレのトイレットペーパーが残っているかどうかを、毎回確認に行っているといったケースでこのデバイスを導入すれば、庁舎内から有無を確認できるようになり、手間も時間も大きく削減できる。実機を見せてもらったところ現在は試作に近い印象を受けたが、非常に実用的で、大きな可能性を持ったデバイスだと感じた。
自治体だけでなく、部屋数の多い宿泊施設や、大規模なショッピング施設でも活用できるのではないか。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります