週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

MultiWriter 8800/8700/8600

NECのMultiWriter新機種は、NW分離機能や顔認証でセキュリティに配慮

2019年02月13日 10時00分更新

 NECは2月13日、MultiWriterシリーズの新製品3機種を発表した。A3サイズの用紙にも対応した、モノクロレーザープリンターで、本日から受注を開始。2月末から出荷する。

MultiWriter 8700

 新機種は「MultiWriter 8800」(毎分45ページ、ファーストプリント約6秒、税抜きの希望小売価格21万8000円)、「MultiWriter 8700」(同38ページ、約6秒、15万8000円)、「MultiWriter 8600」(同32ページ、約7.5秒、13万8000円)となる。

 NECのA3対応モノクロ機には、従来、下位モデルという位置づけの「8300」「8250N」「8250」があった。8600はその後継機種だ。一方、上位モデル「8450N」「8450NW」「8500N」の後継機種が8700。8800は、8700よりもさらに上位の機種となる。

 新モデルでは、印刷機能を全面刷新し、紙送り機構などを新開発した。さらに後述する「ネットワーク分離機能」「認証印刷機能」などセキュリティ面を強化した。

 新設計エンジンでは、現像機構と定着器の位置を変更。下側の用紙トレーから、S字状に紙を搬送し、本体の手前に紙が排紙される機構とした。結果、机の下に置いた状態でも用紙を取り出しやすくなっている。

机の下に置いた状態でも印刷した用紙を簡単に手にできる

8300とのサイズ比較

 同時に小サイズ化も果たし、新機種の8700/8600のサイズは幅459×奥行き506×高さ309mmになった。従来機8250N/8450Nとの比較で、本体の奥行きが118mm、高さが46.4mm、体積が約29%低減(約71.8リットルに対して約50.9リットル)している。また、よりコンパクトな8300との比較でもそれぞれ15mm/61.4mm/12.4%(約58.1リットルに対して約50.9リットル)小型化した。

増設カセットを利用した場合

 動作音に関しても約50dB(8600)と従来機(8300)の54dBから4dB低減。上述した構造の変更にも関連するが、音漏れするすき間を減らすとともに、ファンを吸気用のみに絞り込んだことによって静穏化を実現した。

官公庁などの要求に応えるNW分離機能を搭載

 ネットワーク分離機能(NW分離機能)は、官公庁の導入などで注目されているものだ。高いセキュリティが求められる情報を扱う機器は、一般的な事務機器がつながっているネットワークとは分離して運用するのが一般的だ。しかし、プリンターに関しては共用したいというケースもある。本機では、1000BASE-T対応のネットワークカードを最大2枚装備できるが、それぞれは分離しており、片側のネットワークに接続した機器から、もう一方のネットワークに侵入することができない。セキュリティも担保できるという。

 さらに無線LANアダプターを導入することで、セキュリティ上、有線LANに接続できない、スマホやタブレットからも直接印刷ができる。iOS向けのAirPrint、Android向けのGoogle クラウドプリントに対応。iOS/Android用の印刷アプリである「Print Utility」も用意している。

 認証機能としては、NeoFaceの技術を応用した顔認証に加え、サーバーレスでも運用できるICカード認証機能にも対応。さらに、市販のUSBテンキーボードを使って、低コストに暗証番号認証ができるようにもした。

 トナーに関してはモノクロA3対応機としては初めて「Super EA-Ecoトナー」に対応。従来のEA-Ecoトナーより低融点で定着できるもので、消費電力の低減につながる。また粒子が小さいため、ハーフトーンの階調表現などにも有効だという。

 NECの説明では、オフィスに置けるプリンターの需要はいまだに高く、特に月末や期末に集中する帳票の出力、各種書類の出力などを処理するために、複合機とは別に、単機能機をラックなどに収納し、複数台を並行して使用するケースがあるのだという。こうした背景の中、設置のしやすさと、セキュリティの両立を目指したのが新しいMultiWriterシリーズとなる。

訂正とお詫び:製品名の一部にミスタイプがあったため修正しました。(2019年2月14日)

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります