暗いところでスマホを見るなら輝度調整
就寝前など部屋を暗くしていると、スマートフォンの灯りが眩しすぎるときがあります。輝度の調整で暗くしても、電子書籍で本を読んだりすると長時間ディスプレーを見るため目が疲れてしまうことも。
Xperiaには、そんなときにオススメの機能「ナイトライト」が用意されています。 まずは設定から「画面設定」へとアクセスし、「詳細設定」をタップすると「バックライト」の項目に「ナイトライト」があります。
「ナイトライト」では、「スケジュール」と「輝度」の設定が可能。「スケジュール」では「使用しない」と「指定した時刻にON」、「日の入りから日の出までON」の3つから選択可能です。
「指定した時刻にON」をタップすると、「ナイトライト」の設定画面に開始時刻と終了時刻が表示されるので、普段ベッドに入る時間や起床時間など自分の生活サイクルに合わせて設定しましょう。
「日の入りから日の出までON」に設定すると、システムで設定している地域や時刻にあわせて自動でナイトライトがオンになります。また「使用しない」の場合はナイトライトに自動では移行しませんが、設定画面の「今すぐONにする」か画面上部からスワイプして呼び出す「クイック設定ツール」のアイコンからも有効にできます。
輝度の調整はスライドバーで、左に設定するほど青が強く、右にするほど赤みがかった暖色になります。このあたりは好みがあるので、実際に使用する環境にあわせて調整しましょう。
※Xperia XZ3(ソフトバンク版)/Android 9で検証しました。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります