自分の作業方法を保存したり、誰かにmacOSの操作方法をレクチャーしたりするときには、macOSの「画面収録」機能が役立ちます。今回は「画面収録」機能について紹介します。
「画面収録」機能を起動
キーボードの「shift」「コマンド」「5」キーを一緒に押しましょう。
![](https://ascii.jp/img/2019/01/29/713878/l/4c346faad27bb521.jpg)
画面下方に「画面収録」メニュー画面が表示されました。
![](https://ascii.jp/img/2019/01/29/713879/l/991a1241ee946bf4.jpg)
画面全体を収録する
画面収録メニュー画面内、右から2番目のアイコンをクリックしましょう。
![](https://ascii.jp/img/2019/01/29/713880/l/219d2dc63a2dafe9.jpg)
マウスカーソルが、矢印からカメラマークに変わりました。
![](https://ascii.jp/img/2019/01/29/713881/l/f34e427cbc080a41.jpg)
画面をクリック。画面収録が始まります。
画面の一部を収録する
画面収録メニュー画面内、1番右にあるアイコンをクリックしましょう。
![](https://ascii.jp/img/2019/01/29/713882/l/dd8a3985b19aa8fd.jpg)
画面上の一部が明るく表示されます。
![](https://ascii.jp/img/2019/01/29/713883/l/3d984708b18346b1.jpg)
明るく表示された部分が、収録できる選択範囲です。マウスのドラッグ操作で移動、範囲の拡大や縮小の変更できます。
![](https://ascii.jp/img/2019/01/29/713884/l/a20ba31592649efa.jpg)
選択範囲内をクリックすると、画面収録が始まります。
画面収録を停止する
収録中の画面収録を停止したい場合、キーボードの「コマンド」「コントロール」「est」キーを一緒に押します。
![](https://ascii.jp/img/2019/01/29/713885/l/73aee192e65f931c.jpg)
画面収録が停止しました。
macOSの使い方がわからない知人に操作方法を伝えたり、YouTubeなどにTips動画を投稿する際に、ぜひ活用してみてください。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります