アウディは2019年1月8日にラスベガスで開催された「CES2019」にて、自動車内での使用を目的とした新VRコンテンツを出展した。新コンテンツのタイトルは「Marvel’s Avengers: Rocket’s Rescue Run」。Marvelの映画「アベンジャーズ」シリーズを題材とした作品で、車両の後部座席に座る人が体験することを想定している。
Marvel’s Avengers: Rocket’s Rescue Runは、アウディとVRコンテンツ制作企業「holoride」「Disney Games」の3社で共同制作され、 アウディが2018年9月に公開した電気自動車e-tronでの使用が想定されている。
Marvel’s Avengers: Rocket’s Rescue Runの特徴は、VRコンテンツ内の環境がe-tronの実際の走行速度と連動している点で、e-tronが加速すると宇宙船も加速し、e-tronが方向転換すると、その動きに併せて宇宙船も進行方向を変更するとのこと。
今回、供与が発表された一連の新技術は、自動車用のVRコンテンツの制作以外にも、VR体験施設やその他コンテンツ制作に利用されるなど、様々な分野での応用が期待されている。holorideは、今回発表された新技術の特徴について「ビジュアル体験と、利用者が実際に感じている知覚が一致した時、酔いなどの症状を飛躍的に軽減することが可能です。これは映画などを視聴する際も同様です」とコメントしている。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります