Xperia Ear DuoをiPhone XS Maxで使う! 通知読み上げが便利すぎる
2018年10月01日 10時00分更新
多種多様で魅力的なガジェットをリリースするソニー。そんなソニー製品をXperiaを中心に、ITライターのジャイアン鈴木氏がレビューします。今回はワイヤレスステレオヘッドセット「Xperia Ear Duo XEA20」を発売されたばかりのiPhone XS Maxで使いました。
周囲の音と音楽や音声をブレンドして聴く「デュアルリスニング」を実現したワイヤレスステレオヘッドセット「Xperia Ear Duo XEA20」。本製品は発売当初からiOS端末にも対応していましたが、利用できない機能が多々ありました。
しかし9月26日のアップデートで、待望の「通知の読み上げ」に対応。かなーり実用的に使えるようになりました。と言うわけで今回は、購入したばかりのiPhone XS MaxでXperia Ear Duoを使ってみることにしました。
iPhoneでも基本的なセットアップ方法はAndroidスマホと変わりません。App Storeから専用アプリ「Xperia Ear Duo」をインストール後に起動。あとは画面の指示に従って、設定を進めるだけです。あ、万が一Androidスマホで使っていて、しばらくiPhoneで使うという方は、まずはXperia Ear Duoを初期化しましょう。Xperia Ear Duoの初期化は、タッチパッドを3回タップし、3回目を長押しすればOKです。
最新版のアプリをインストールし、ファームウェアをアップデートしていれば、もう「通知の読み上げ」を利用可能。特に設定の必要はありません……というか、あまり設定できません。たとえば、Androidスマホではタッチ操作をユーザー好みにカスタマイズできますが、iOS版では変更不可。すべてのタッチ操作が決め打ちです。
などなどAndroid環境と比べるとちょっと物足りないですが、メールやLINEなどはしっかりと日本語で読み上げてくれますし、タッチパッド長押しでSiriも起動可能。これで十分実用的に使えます。
Xperia Ear Duoのハードウェアには惹かれつつも、機能制限にガッカリして手を出さなかったiPhoneユーザーの皆様には、今回のアップデートを機に購入を検討してみてはいかがでしょうか?
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります