週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

ナベコイチオシメニューは「やりいかのフリット」

ファミレスで贅沢飲みならロイヤルホスト! めちゃうま料理満載でリッチ感最高

2018年09月14日 19時00分更新

今回行ってきたのは「ロイヤルホスト」

 アスキーの酒好きグルメ担当ナベコです。最近はファミレスも「ちょい飲み」メニューが増え、居酒屋のような感覚で利用する人が増えています。そこで、この連載では全国各地に展開しているお酒を飲めるファミリーレストランをご紹介します。

 お酒や料理のレポートはもちろん、飲んでいて居心地がいいか、他のお客さんはどういう人がいるのか、といった全体の雰囲気や細かい設備などもチェックします。お箸は割り箸か、おしぼりは使い捨てのペーパータオルか、などなど。

※あくまで記者が取材した店舗を基にした情報です。同じチェーン店でも店舗によって環境が異なる場合もあります。また取材時のメニューの提供が終了している可能性もあります。予めご了承くださいませ。

 今回は、リッチなロイヤルホスト飲み。自分の中では念願です!

■店舗情報
「ロイヤルホスト」
ジャンル:洋食メインのレストラン>
https://www.royalhost.jp/

そこはロイヤルなレストラン
広々とした店内に魅了される

 ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」での晩酌を体験。ロイホというとファミレスの中でも高級格。公式サイトを見ると「全店舗でシェフが腕を奮って料理を提供」とあります。ファミレスチェーンだと店舗には料理人がいないうケースも多いですが、ロイホはひと際こだわっているのでしょう。

 都内の繁華街のロイホに平日夜20時くらいに行くと5割程度の混み具合。価格帯が高いためか学生らしきグループはあまり見られませんでした。大人ふたりや女性のグループが多かったですよ。

 まずは生ビール!

「KIRIN 一番搾り<生> (中)」(580円)

 ロイホの生ビールはキリン一番搾り。グラスは、細い柄がついた高級感あるものでした。サワーでも同じグラスなので一番搾りの専用というよりロイホ専用なのでしょう。

 この連載では毎回、ビールの液体と泡の比率を測っています。今回の一番搾りは液体9.5cmに対して泡が2.5cmでした。理想の泡の比率は7:3だと聞いたことがあったので、私としてはもう少し泡があるのが好き。といっても、きめ細かい泡でとてもおいしそう。

 カンパーイ!

 ワインのように柄のところを持ってグビーっと。ぷっはぁ、高貴な人もこうやってビールを飲むのかな。

 良い気分になったところで、店内の様子をチェック。

 店内の照明は温かみがある落ち着いた色調。店内は広く、4人掛けのテーブル席が余裕をもって配置されていました。床は絨毯のようなマットがひかれていて、歩くのも快適です。感激したのが椅子。4つ足の椅子は肘かけがあって、どっしりと腰掛けられました。椅子が立派だとうれしくなりますね。

 なお、行ったロイホは全席禁煙でした。時代の流れでしょう。

各席に呼び出し用のボタンがあります。

 オーダーは一般的なファミレスと同様、席にある呼び出しボタンで店員さんに来てもらい口頭でお願いする仕組み。

 お手拭きは、使い捨てタイプの紙のおしぼり。これは他のファミレスと同じです。

おしぼりは使い捨てタイプ。

 スプーン、フォークといったシルバーは、料理を頼むとそれに合わせて「食事の準備をいたします」とトレイで提供してくれました。

 「お」と思ったことに、最初に着席したとき店員さんがお冷をもってきてくれました。最近、お冷を出してくれるファミレスって減りましたよね。そこにきてロイホは親切。 ロイヤルホストは直訳すると「宮廷のもてなし役」。さすがに大げさかもしれませんが、ちょっと、いや、かなり丁寧で居心地がいいです。

お冷を出してくれました。

ロイホで晩餐!
チーズもパスタもロイヤルだった

 料理はやっぱりリッチでした。

「やりいかのフリット」(450円)

 ビールに合わせてまずは「やりいかのフリット」。衣はサクッカリッと。塩気も強くてお酒が進みます。衣は、空気を含ませて揚げているようで、低価格のフライでありがちなモニュッとした食感はありません。さりげないですが、揚げ方がうまいのも料理人さんありきなのかも。

「粗挽きソーセージのグリル」(380円)

 「粗挽きソーセージのグリル」。ソーセージはハーブが練り込まれていて香りが爽やか。皮の弾力があって食べた瞬間「プチッ」といい音がしました。音も含めておいしい!

 ごろっとした厚切りポテトフライはあっさり塩味。シンプルですが、ソーセージグリルとのコンビがシンプルながらに最強です。

「ちいさなピザ~ベーコン、ピーマン、コーン、オニオン~」(450円)

 おつまみに食べやすい「ちいさなピザ」。小さな鉄板で提供されて見た目がかわいらしいです。

とろ~ん。

 もちもちっとした生地で、ピザというよりパンのようです。具材はコーン、玉ねぎ、ピーマン、ベーコンで、喫茶店のピザパンを思い出しました。コーン、玉ねぎの甘さが懐かしく、本格派とはちょっと違う親しみやすい味。そんなところにもきゅんとしました。

「イアリア産生ハム ~パルミジャーノレッジャーノと~」(450円)

 スパークリングを頼んだので、合わせて「イタリア産生ハム」を注文。このあたりからロイホ飲みの真骨頂です。

 生ハムは、ねっとりした食感とまろやかな塩気で上品。白ワインとは最高の相性です。生ハムといってもクドイ塩気じゃないのがいい。

 生ハムにはイタリアのチーズの王様と言われている「パルミジャーノレジャーノ」が添えられています。ハードタイプのチーズで、豊潤と塩気と香りが強いのが特徴。ひとかけかじるだけでも、シャリシャリとした食感と強烈な風味でスパークリングが進みました。

「ラタトゥイユ」(380円)

 トマト、ナス、ズッキーニなどを煮込んだ冷製前菜「ラタトゥイユ」は、なめらかでスルリとした食感。塩気がほどよく、野菜そのものの甘さや滋味が感じられる良いお味。量が少なめですが、ワインには打ってつけです。

「ロイヤルのオニオングラタンスープ」(450円)

 お腹がそこそこ満足してきたので「オニオングラタンスープ」を頼みました。ロイホの定番で人気も高く、かつてマリリン・モンローも気に入って食べたという逸話も残っているほど。

 アツアツのコンソメスープの中にはチーズ、煮込んだ玉ねぎ、ひたひたになったパンが入っています。

 スプーンですくうとチーズがトロ~ンと。火傷に気を付けながらいただくと、炒めた玉ねぎの香ばしいこと! パセリの香りが爽やかさを添えていて高級感があります。ん~おいしい。お酒を飲みながらでもペロリといけちゃいます。

 ちなみに本場だと、オニオングラタンスープは二日酔いの朝の味噌汁的な飲み方をされているとか。お酒と相性がいいのかも。他のファミレスにもオニオングラタンスープはありますが、一番奥深い味だと思うのはやっぱりロイホ。

「国産豚ときのこのポルチーニクリームソース ~フェットチーネ~」(1130円)

 〆はパスタで! クリーミーでまろやかな「豚ときのこのポルチーニクリームソース」を頼みました。麺はフィットチーネです。

 クリームソースにポルチーニの香りがほのかに感じられアクセントと上質感をプラスしています。ポルチーニとは香りの良い茸で、トリュフ、マツタケと並び、世界三大茸と言われていますね。舞茸はフライしていて香ばしく、さらにしめじも入っています。きのこづくし。きのこってなんだか高貴です!

 懐かしみのあるピザに、ねっとり食感の生ハム、オニオングラタンスープ、ポルチーニ香るクリームパスタ。これ以上の贅沢がどこにあるというのでしょうか。

ワインにスパークリングとリッチなお酒を堪能

 お酒も、もちろんロイヤルです。

「コドーニュ クラシコ・セコ (ハーフボトル)」(1080円)

 ロイヤルホストは洋食に合うワインの種類も豊富。スパークリングワインはハーフボトル(375ml)で販売されていました。

 「コドーニュ クラシコ・セコ」は柔らかい飲み口で甘さ控えめ。キリットした後味で食事に合わせやすかったです。スパークリングワインってリッチ。他のファミレスだとスパークリングワインまでなかなか置いてなんですよね。

グラスワインの種類が豊富でした。

 ロイホは店舗によって若干ワインのラインナップが違うようで、行った店舗は普通よりグラスワインのバリエーションが多かったようです。

「バーディーズ ノッテージヒル シャルドネ(グラス)」(330円)

 オーストラリアの赤ワイン「ジェイコブス・クリーク シラーズ・カベルネ」は、力強いボディでほんのりとオーク樽のバニラのような香り。

 オーストラリアの白ワイン「バーディーズ ノッテージヒル シャルドネ」。白桃のような甘い香り。飲んでみると辛口でキリリ。甘みと酸味のバランスがとても良いのでしょう。高級感があるのに飲みやすくて、スルスルと何杯でも飲めてしまいそう。これはある意味危ない。

「氷果実サワー~グレープフルーツ~」(480円)

 サワーもこだわりがある一杯でした。「氷果実サワー」は凍らしたグレープフルーツが約1/4個入っています。グレープフルーツの清涼感とほのかな甘みが爽快なサワー。さすがだなと思うことに、柑橘特有の皮の渋みはなく良い味だけ引き出されています。ワインはちょっと、という人にオススメしたい一杯。

「ドリンクバー」(料理と一緒に注文で290円)。メロンソーダがおいしい。

 あと、ロイヤルホストにはドリンクバーもあります。ロイホのメロンソーダは格別でしたよ!

 今回はワインをたっぷり飲んでしまいました。良いワインだからか、酔いがそこまで回らないような気がします。本当です。

ナベコのオススメは「グルマンサラダ」

「グルマンサラダ」(580円)

 何を頼んでも上等でおいしいロイホですが、一番のオススメは「グルマンサラダ」。メニュー名は「グルマンディーズ」(食いしん坊)の意味だと思われ、ラタトゥイユ、きのこのバルサミコマリネ、生ハム、レンズ豆、味玉子という5種の前菜の盛り合わせ。ひと皿で野菜、豆、お肉、玉子が食べられバランスが良いです。

 レンズ豆は、ほっこりした風味で塩気はほどほど。きのこのバルサミコマリネはお酢がきいていました。味玉は濃すぎず上品な味。生ハム、ラタトゥイユは紹介してきましたが、こちらのサラダにものっています。

 それぞれの前菜がちょっとずつですが、複数種をいっきに味わるため迷ったら頼んでおいて損はありません。

デートにもオーケー「リッチな外食」として利用できる

 ロイホ飲みを堪能しました。店内の内装からして一般的なファミレスより高級感あるし、「料理人の手がかかった」味を堪能できて満足。質が良い分、価格もそれなりに高くついていします。ですので、日ごろから使うというより、ここぞという時に利用したり、ワインを飲みたい時にビストロやダイナー代わりにいってみたり、というのがいいかも。デートで利用するのもロイホはありだと思いました。

リッチ感がある食事に満足。ただし、お高くつきます。

 とにかく、リッチ感がありました。私は、ロイホの窓から夜景を見ながら「贅沢ができる年になったんだな~」としみじみとしてしまいました。それくらいに、他のファミレスと違います。

 なお、お手洗いも重厚感がありました。お手洗いに向かう通路の手前には、木製のドアのディスプレイがあり、おごそか。もちろん、男女に分かれていますし、女性は洗面台が広々していました。個室は2つ。いずれも広くてホテルのような雰囲気でしたよ。

 お会計は、2人で好きなように飲み食いして8215円でした。食事を7品、お酒を4杯とスパークリングのボトルを1本、ドリンクバー1つをつけています。ひとり4000円超とはファミレスで飲み食いしたにしてはいい価格。


■「ロイヤルホスト」で好きなメニューを教えてください

 みなさんは「ロイヤルホスト」に行くとなにを頼みますか? ナベコTwitter(@wagomunabe)に教えてください。Facebookもやっています!


ナベコ

寅年生まれ、肉食女子。特技は酒癖が悪いことで、のび太君同様どこでも寝られる。
ビール、日本酒、ワイン、ウイスキー、レモンサワー、ホッピー、アルコール全般が大好き。お酒に合う塩分高めの食事も。
「アスキーグルメ」でおいしい飲食情報を発信中!

■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事