週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

コンパクトサイズやDSDS対応がうれしいファーウェイのSIMフリー機「HUAWEI P20」

2018年07月16日 15時00分更新

最新スマートフォンをASCII編集部が外観写真とベンチマークテストでチェックする。

 ファーウェイの「HUAWEI P20」シリーズは、Leicaトリプルカメラによる最強カメラ搭載のドコモ「HUAWEI P20 Pro」、3万円強でハイエンド機のトレンドを盛り込み、SIMフリーのほか、au/Y!mobile/UQ mobileからも発売される「HUAWEI P20 lite」が目立ってしまいがち。しかし、今回紹介する「HUAWEI P20」もなかなか魅力的なモデルだ。

ファーウェイのSIMフリースマホでは最上位となる「HUAWEI P20」。片手で使いやすいサイズも魅力だ

比較的コンパクトなファーウェイのもう1つのハイエンド
DSDS対応に加え、十分以上に高性能なカメラ

 シリーズ3機種の中で、HUAWEI P20ならでは部分は現時点でSIMフリーでのみの発売となること。それもあって、唯一デュアルSIMデュアルスタンバイに対応している。HUAWEI P20 Proと並ぶハイエンド機だけに対応バンドも多く、海外旅行で特に強みを発揮するだろう。4G+4GのDSDVもサポートしているものの、VoLTEに対応するのはソフトバンク網のみ。また、au網については非対応とされている。

4G+4GのDSDVにも対応する。ただし、国内でVoLTEで利用できるのはソフトバンク網のみ

 HUAWEI P20 Proにはないメリットとしてコンパクトなサイズも挙げたい。5.8型液晶(1080×2244)と数字は大きく見えるが、18.7:9の縦長画面ゆえに横幅は約70.8mm。これは2年前の人気製品「HUAWEI P9」(5.2型液晶)よりも逆に0.1mm細い。実際にはやや縦長(プラス4.1mm)で分厚く(プラス0.7mm)なっているのだが、同機を使ってきた人でも安心して乗り換えられるはず。

5.8型のノッチ付き縦長画面を採用。それでも前面下部に指紋センサーを搭載

 カメラはLeicaダブルレンズカメラで、1200万画素のRGBセンサーと2000万画素のモノクロセンサーにF値1.6のレンズ、そして「SUMMILUX-H 1:1.6/27 ASPH.」という名称は昨年末発売の「HUAWEI Mate 10 Pro」と同じ。ただ、「マスターAI」と呼ばれる被写体の19シーンからの自動認識、4D予測フォーカス、AI手ぶれ補正といったHAUWEI P20 Proと同じ機能を搭載することで、さらに強化されている。カメラ評価サイト「DxOMark」でのテスト結果でも102点と高得点で、本機の上にはHUAWEI P20 Proと「HTC U12+」の2モデルしか存在しない。

Leicaトリプルカメラではないが、定評のあるLeicaダブルレンズカメラを搭載する

 そのほかの主なスペックは、HUAWEI Kirin 970(2.36GHz+1.8GHz、オクタコア)、4GBメモリー、128GBストレージ、3400mAhバッテリー、Android 8.1など。メモリーはHUAWEI P20 Proの6GBから減っているが、CPUは同じなのでベンチマークの結果もAntutu 7で20万点超えとハイエンド機レベル(PCMarkのStorage Testはファーウェイ製端末では不自然な数字が出る傾向)。ただし、microSDが追加できない、イヤフォン端子が無いという点もHUAWEI P20 Proと同じだ。

Antutu 7

3Dmark Sling Shot Extream Unlimited

PCMark Storage test

 カラバリはミッドナイトブルー、ブラック、ピンクゴールドの3色。特に個性的なのはピンクゴールドで、ピンクとゴールドの中間的な色ではなく、全体的にはピンクなのに、光の当て方でゴールドにも見えるというちょっと不思議な筐体色だ。

基本は淡いピンクなのだが、光の当たり次第でゴールドにも見える

側面のフレームまでピンクで美しい。Type-C端子経由で急速充電にも対応。狭額縁だが、前面下部に細長い指紋センサーを搭載。この指紋センサーでは端末操作にも対応する

ノッチを隠す機能は本機にも搭載

 最新ハイエンド機として不満無い性能と機能、そして高性能なカメラを搭載し、価格が税抜6万9800円はなかなかお買い得。ハイエンドのSIMフリー機を求めており、特にDSDS対応は必須という人には、同価格帯のライバル、ZenFone 5Zとともにチェックしてほしい。

ファーウェイ「HUAWEI P20」の主なスペック
ディスプレー 5.8型液晶(18.7:9)
画面解像度 1080×2244ドット
サイズ 約70.8×149.1×7.65mm
重量 約165g
CPU HUAWEI Kirin 970
2.36GHz+1.8GHz(オクタコア)
メモリー 4GB
ストレージ 128GB
外部ストレージ ×
OS Android 8.1
対応バンド LTE:1/2/3/4/5/6/7/8/9/12/17
/18/19/20/26/28/32/34/38/39/40/41
W-CDMA:1/2/4/5/6/8/19
4バンドGSM
DSDS ○(DSDV)
CA対応
VoLTE ○(ソフトバンク)
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4/5GHz対応)
カメラ画素数 リア:12メガ(RGB、F値1.6)
+20メガ(モノクロ、F値1.6)
/イン:24メガ(F値2.0)
バッテリー容量 3400mAh(22.5W急速充電対応)
防水/防塵 ×/×
生体認証 ○(指紋、顔)
SIM形状 nanoSIM×2
USB端子 Type-C
カラバリ ミッドナイトブルー、ブラック、ピンクゴールド
価格(税抜) 6万9800円

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事