週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

謎の2画面電子ペーパータブレットをMWC上海2018で発見

2018年07月10日 10時00分更新

文● 山根康宏 編集●ASCII編集部

上がディスプレー、下が電子ペーパーの2画面タブレット

 COMPUTEX TAIPEI 2018でASUSは2画面ノートPC「Project Precog」を発表しました。キーボードが無く、2つのディスプレーをヒンジでつなげた構造になっています。それと似たような構造のタブレットをMWC上海2018の会場で見つけました。但しスペックを確認するのを忘れて後からネットで検索しても情報は皆無、謎な製品ということになってしまいました。市販されたら意外と使えそうなこのタブレット、その外観や特徴を見てみましょう。

 製品名が「OKBOOK T4」と言うこのタブレットは10型程度の液晶ディスプレーと、それにヒンジで繋がる一回り小ぶりな電子ペーパーディスプレーを搭載しています。中国の通信キャリア、中国聯通が販売する学習用端末だそうです。製造元は中国・江蘇省の無錫市にある無錫点石百川電子科技と本体の裏には記載がありましたが、どうやらOEM/ODMメーカーのよう。製品情報は見当たりません。

10型のノートPCのような外観

 閉じた状態では小ぶりのノートPCといったデザイン。手前のベラは付属のスタイラスペンを収納するためのもの。ディスプレーはタッチ操作できますがペンは電子ペーパーでディスプレー専用のようです。側面を見るとカードスロットがありますが、SIMが入るとのこと。なんとTD-LTEのモデムを内蔵しており、どこでも通信可能だそうです。キャリアが販売するタブレットなので当然の仕様なのでしょうね。

側面にはSIMスロットもある

 本体を開いてみると、学習用アプリが立ち上がった状態でした。液晶ディスプレー側は画面構成を見ると独自のUIのようですが、おそらくAndroidベースだと思われます。下側の電子ペーパー部分は液晶表示に対する入力デバイスという位置づけになっており、このアプリの場合は質問に対する答えをA、B、C、Dの4つから選ぶためのタッチボタンが表示されます。このようにOKBOOK T4は専用の学習アプリを使うために特化したUI設計になっているようです。

開くと液晶側に質問、電子ペーパー側に回答の選択肢が表示される。UIは独自のもの

 電子ペーパー側に手書きした文字をテキストに変換するアプリも搭載されています。中国語と英語に対応しており、ノートやメモを取ってテキストファイルとして保存できます。なお、このアプリは液晶ディスプレー側にはアプリの簡単な説明が表示されるだけで、書いた文字は電子ペーパーディスプレー上でワンタッチでテキストに変換されていきます。

テキスト変換機能を持ったメモアプリ

 軽く手書きを試してみましたが、堅いガラスの上に書いているようでペン先はすべるように動きます。ペン先が微妙にずれるのは仕方ないところかもしれません。指先では書けずスタイラスペンのみが反応するので、手のひらを置いても手書きができそう。なお、数式を手書きにするとそちらもテキスト変換したうえ、計算もしてくれます。

ざっくり書いた手書きの文字を英語か中国語のテキストに変換してくれる

数式を書くとテキスト変換した上に回答も計算してくれるとのこと

 学校や塾などで利用されるようで、一般的なタブレットとして使うことはできませんが、これを学習用だけに使うのはもったいない気がします。素のAndroidが動けばいろいろと面白いことができそうです。液晶画面側で動画を見ながら、電子ペーパー側では漫画を読む、なんて使い方ができたら面白いですね。実際に使われている現場を探して、実機をじっくりと触ってみたいものです。

ホーム画面も学習用タブレットのUIになっている。素のAndroidを入れてみたい

山根康宏さんのオフィシャルサイト

「スマホ好き」を名乗るなら絶対に読むべき
山根博士の新連載がASCII倶楽部で好評連載中!

 長年、自らの足で携帯業界を取材しつづけている山根博士が、栄枯盛衰を解説。アスキーの連載「山根博士の海外モバイル通信」が世界のモバイルの「いま」と「未来」に関するものならば、ASCII倶楽部の「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」は、モバイルの「過去」を知るための新連載!

 「アップルも最初は試行錯誤していた」「ノキアはなぜ、モバイルの王者の座を降りたのか」──熟練のガジェットマニアならなつかしく、若いモバイラーなら逆に新鮮。「スマホ」を語る上で絶対に必要な業界の歴史を山根博士と振り返りましょう!

→ASCII倶楽部「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」を読む

ASCII倶楽部は、ASCIIが提供する会員サービスです。有料会員に登録すると、 会員限定の連載記事、特集企画が読めるようになるほか、過去の映像企画のアーカイブ閲覧、編集部員の生の声を掲載する会員限定メルマガの受信もできるようになります。さらに、電子雑誌「週刊アスキー」がバックナンバーを含めてブラウザー上で読み放題になるサービスも展開中です。

→ASCII倶楽部の詳細はこちらから!

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事