週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

MWC上海2018の裏で注目の的だったOPPO FIND Xのポップアップカメラをチェック

2018年07月10日 12時00分更新

文● 山根康宏 編集●ASCII編集部

 6月19日にパリで新製品「FIND X」の発表を行なったOPPO。6月29日には北京で中国国内向けの発表会を再度行ない、同日から上海にあるOPPOのフラッグシップストアで実機の展示が始まりました。カメラ全体が本体の中から出てくるギミックはいったいどうなっているのでしょう?

FIND Xを展示している上海のOPPOフラッグシップストア

 FIND XのスペックはSoCがSnapdragon 845、メモリー8GB、内蔵ストレージ128GB、もしくは256GB。ディスプレーサイズは6.42型(1080×2340ドット)と大きく、アスペクト比19.5:9。カメラを内蔵式にしているため、フロント側のディスプレーは全画面となっており、ノッチはありません。ディスプレーは有機ELでGalaxyシリーズ同様側面がカーブしたエッジデザインを採用。ベゼルの薄さを際立てています。

OPPOのFIND X

側面をカーブさせたエッジデザインのディスプレー

 また、指紋認証センサーを廃止したため背面側もロゴのみのすっきりした仕上げになっています。本来カメラのある部分にカメラが無いのはちょっと新鮮なイメージです。本体カラーはBordeaux Redが展示されていましたが、赤というより紫系でグラデーションをかけた仕上げ。他にGlacier Blueのカラバリも登場します。どちらもブラックやホワイトといった標準的な色ではないモデルが投入されます。好みもありそうですが、上品な色合いは好感が持てそうです。

背面には指紋認証センサーが無く、カメラも見当たらない

ブルーのカラバリも登場予定

 さて気になるカメラのギミックですが、展示モデルは顔認設定がされていなかったため、カメラの起動時にポップアップする様を見ることができました。背面の本体上部には内蔵式のカメラが収納されていますが、接合面はカーブを描いた美しいデザインで、単調になりそうな背面にアクセントを与えています。側面から見てもぴったりと収納されています。

接合面がカーブを描いた内蔵カメラ

側面から見てもカメラが収納されているようには見えない

 カメラアプリを起動すると、瞬時にカメラ部分がモーターで飛び出します。動きはスムーズで、カメラが飛び出しながらその周囲のディスプレー部分が光り、その光が上に動くので視覚的にもカメラの動きを楽しめます。このエフェクトのおかげで、カメラが一瞬で飛び出したようにも見えるわけです。ギミック&エフェクト、なかなか凝っています。

カメラアイコンをタップ、すぐにカメラが起動する

カメラがせりあがりながら、ディスプレー上部の光が上に動く

カメラが起動。本体から飛び出るが気になるサイズではない

 カメラは背面が1600万画素+2000万画素、フロントが2500万画素とかなりの高画質なものを搭載しています。特にフロントカメラを強化しているのはセルフィーに力を入れているOPPOならでは。どちらのカメラを使う時もカメラ部分がポップアップするため、カメラを利用中にリア・フロントを切り替えてもカメラの出し入れが頻繁に起きることはありません。またカメラ部分はちょっと触れた程度では動くこともなく、ぐらつきもありません。やや強めに上から押すと自動収納されますが、これは破損・故障防止のためでしょう。

カメラが起動した状態を背面から見る

側面の状態。ディスプレー面と背面の間でレール状にカメラ部分が動く

 真の全画面表示が可能なディスプレーに、カメラが動くギミック、そして高画質なカメラの搭載はもちろん、高速なCPUと大容量メモリーで快適な操作が期待できるOPPOのFIND X。すでに中国では注文が殺到し納期が遅れるとの話も出てきています。

 セルフィースマートフォンで頭角を現したOPPO、今度はハイスペックなギミック端末でグローバル市場へ攻め入ろうとしています。日本での発売もぜひ期待したいものです。

日本への導入はあるのだろうか? 期待したいところだ

山根康宏さんのオフィシャルサイト

「スマホ好き」を名乗るなら絶対に読むべき
山根博士の新連載がASCII倶楽部で好評連載中!

 長年、自らの足で携帯業界を取材しつづけている山根博士が、栄枯盛衰を解説。アスキーの連載「山根博士の海外モバイル通信」が世界のモバイルの「いま」と「未来」に関するものならば、ASCII倶楽部の「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」は、モバイルの「過去」を知るための新連載!

 「アップルも最初は試行錯誤していた」「ノキアはなぜ、モバイルの王者の座を降りたのか」──熟練のガジェットマニアならなつかしく、若いモバイラーなら逆に新鮮。「スマホ」を語る上で絶対に必要な業界の歴史を山根博士と振り返りましょう!

→ASCII倶楽部「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」を読む

ASCII倶楽部は、ASCIIが提供する会員サービスです。有料会員に登録すると、 会員限定の連載記事、特集企画が読めるようになるほか、過去の映像企画のアーカイブ閲覧、編集部員の生の声を掲載する会員限定メルマガの受信もできるようになります。さらに、電子雑誌「週刊アスキー」がバックナンバーを含めてブラウザー上で読み放題になるサービスも展開中です。

→ASCII倶楽部の詳細はこちらから!

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります