週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

アスキースマホ総研・白書 第77回

格安スマホ3万円前後はどれが買い? 人気端末6機種比較

2018年05月21日 18時00分更新

 アスキーの会員サービスASCII倶楽部では、会員の方だけが読めるさまざまな連載や特集が毎日更新中。

 本日は、ASCII倶楽部で2018年3月14日に公開した「格安スマホ3万円前後はどれが買い? 人気端末6機種比較」を紹介します。


 いま国内勢も、海外勢もミドルハイスマホが熱い! たしかに10万円オーバーのスマホはそれだけのパフォーマンスや機能性を備えている。しかしiPhoneを含め、ハイエンドスマートフォンは非常に高価なのは間違いない。10万円を超えるどころか、15万円に迫ろうとしており、ちょっとしたノートパソコンを上回る価格設定となっている。

 もちろん小さくて高性能な端末を作るほうが費用がかかるので高価になりがちだが、日常的に使用して落下や紛失の恐れがある端末にそれほどお金をかけたくないという人も多いはず。スマホ本来の機能しか必要としていなかったり、そこまでスマホにこだわりがないのであれば、ハイエンドモデルを無理に買う必要はない。

 実際スマホ市場を俯瞰してみても、日本でも世界でも、一番ホットなセグメントは端末価格3万円前後のミドルハイクラスだ。パフォーマンスはもちろん必要十分。アウトカメラ、インカメラとも高画素イメージセンサーが採用され、指紋認証センサーも標準装備となりつつある。USB Type-C端子を備える端末も増えてきた。質感もハイエンドモデルとそん色ないレベルに近づいている。

 なによりもミドルハイスマホはスペックと価格のバランスが魅力。高くてもせいぜい3万円前後。キャリアから販売されている端末であれば、実質負担額0円で販売されている製品もある。ここまでミドルハイスマホの低価格化が進んだ理由は、国内メーカーと海外メーカーがしのぎを削った結果と言える。

 そこで今回、国内勢として京セラ「Qua phone QZ」、シャープ「AQUOS sense lite SH-M05」、富士通「arrows Be F-05J」、海外勢としてファーウェイ「HUAWEI nova lite 2」、サムスン電子「Galaxy Feel SC-04J」、ASUS「ZenFone 4 Max Pro」の6台の最新端末を集め、性能、カメラ画質、独自機能の3点を対決させてみた。春の新生活を共に迎えるにふさわしい端末を、ぜひこの6台から見つけてほしい!


 続きは「格安スマホ3万円前後はどれが買い? 人気端末6機種比較」でお楽しみください。

 なお、こちらの記事の続きを読めるのはASCII倶楽部会員の方限定です。

 ASCII倶楽部には、今回紹介した記事だけでなく、PCやスマホ、カメラ、テレビ、オーディオなどの会員だけが読める連載が毎日更新されております! さらに、週刊アスキー 電子版の最新号から過去4年ぶん以上のバックナンバーが読み放題となっております。

会員制読み放題サービス
ASCII倶楽部(アスキークラブ)

■利用料金
月額1000円+税(税込1080円)
※毎月1日~末日までの利用料金として

■支払方法等
●クレジットカード
* VISAカード/MasterCard/アメリカン・エキスプレスカード/JCBカード
●auかんたん決済
●ドコモケータイ払い
●Amazon アカウント
※auかんたん決済、ドコモケータイ払いを選択された方は、3日間無料キャンペーンをご利用いただけません。 ※ご利用になる決済機関によって決済時期及び決済方法が異なります。
それぞれの決済機関が定める利用規約等をご確認ください。

■提供時期
月額利用料金の支払い後、すぐに利用可能。

■推奨環境 <端末・ブラウザ>
【PC】
・OS
Windows 7 以上 , Mac OS X 10.10以上
・ブラウザ
(Windows)Internet Explorer 11※Edgeは除く , Google Chrome , Firefox
(Mac)Safari
【スマートフォン】
・OS
iOS 8 以上 , Android 4.x以上
・ブラウザ
(iOS)Safari
(Android)Google Chrome

URL ASCII倶楽部

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事