使ってる? 電話が便利になるiPhoneの「よく使う項目」機能
2018年04月21日 10時00分更新
iPhoneで電話をかけるとき「連絡先」「着信履歴」などから発信先を探していませんか? 「よく使う項目」機能を活用すれば、発信相手を探す手間を省くことができます。
「電話」を起動します。画面左下にある「よく使う項目」をタップします。
![](https://ascii.jp/img/2018/04/21/663751/l/6aed213de9653f8b.jpg)
画面左上の「+」をタップ。
![](https://ascii.jp/img/2018/04/21/663752/l/2e11a74966a2d5e7.jpg)
「連絡先」が表示されます。頻繁に電話をかける相手をタップしましょう。
![](https://ascii.jp/img/2018/04/21/663753/l/32c9f41e83a6566d.jpg)
「よく使う項目に追加」というメニューが表示されます。「電話」をタップします。
![](https://ascii.jp/img/2018/04/21/663754/l/56d2f2e48305ba00.jpg)
以上で設定が完了しました。
![](https://ascii.jp/img/2018/04/21/663755/l/85d396d0976a8485.jpg)
ホーム画面に戻ります。「電話」のアイコンを押し込むとメニューが表示されます。(「3D Touch」対応機種のみ)「よく使う項目」に表示された連絡先のアイコンをタップします。電話が発信されます。
![](https://ascii.jp/img/2018/04/21/663756/l/27c4d3df6dac5a0a.jpg)
「3D Touch」非対応機種の場合、「電話」を起動します。画面左下にある「よく使う項目」をタップします。発信先が表示されているのでタップすれば発信されます。
![](https://ascii.jp/img/2018/04/21/663757/l/0cbae0ed6ae2db2b.jpg)
小さな手間を省略して、スピーディーに電話をかけましょう。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります