iPhoneのロックの安全性を劇的に高めるワザ
2018年03月31日 10時00分更新
iPhoneのセキュリティを守る機能「パスコード」。指紋を使った「Touch ID」や、顔認証の「Face ID」をロックに採用しているiPhoneを使っている方が多いとは思いますが、紛失時の安全性を担保するのはやはりパスコードです。
今回は意外と知られていない「パスコード」の安全性を高める方法をご紹介します。
パスコードはiPhoneのロックを解除するための暗証番号を設定する機能です。4ケタ(iOS 10からは標準は6ケタ)の数字を設定します。
![](https://ascii.jp/img/2018/03/31/659269/l/ea5e8afd0d2ec811.jpg)
ロック解除のためにパスコードが要求される
意外と知られていませんが、パスコードは数字以外にもアルファベットを設定することができます。設定方法は、「設定」→「Touch ID(またはFace ID)とパスコード」をタップします。現在設定しているパスコードを入力します。
![](https://ascii.jp/img/2018/03/31/659270/l/5f177642589fb220.jpg)
「パスコードを変更」をタップします。再度、現在設定しているパスコードを入力します。
![](https://ascii.jp/img/2018/03/31/659271/l/a114f4b637961bf1.jpg)
新しいパスコードの入力画面が表示されるので、「パスコードオプション」という文字をタップします。
![](https://ascii.jp/img/2018/03/31/659272/l/aa6d2076eacc0e7c.jpg)
「カスタムの英数字コード」という項目をタップします。
![](https://ascii.jp/img/2018/03/31/659273/l/50d2da0049362462.jpg)
英数字が入力できるようになります。
![](https://ascii.jp/img/2018/03/31/659274/l/5012bb8d1b9bd7a8.jpg)
任意の英数字が入力できる
また、パスコードは基本的に4ケタ、もしくは6ケタを設定します。さらに、それ以上のケタ数を設定することもできます。設定方法は、先ほど紹介した「パスコードオプション」をタップして、「カスタムの英数字コード」もしくは「カスタムの数字コード」をタップします。7ケタ以上のパスコードが設定できます。
![](https://ascii.jp/img/2018/03/31/659275/l/e39df59075fdb3ae.jpg)
筆者が確認したところ、101ケタ以上のコードを設定することができました。
![](https://ascii.jp/img/2018/03/31/659276/l/a7699bcdc040de4e.jpg)
101ケタ以上のコードは入力するのにも一苦労
自分が好きな小説の一節など、オリジナリティがあるパスコードを設定して、iPhoneの安全性を高めてみてはいかがでしょうか?
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります