週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

「EV時代のポルシェ」に見るMacとの共通性

クルマがスマホ化する時代 ポルシェ ジャパン社長に聞く

2018年02月13日 06時30分更新

EVポルシェはインテルMacだ!?

 EVの時代になっていくと、自動車の製造は大きな変革を迫られる。部品点数が減り、モーターやバッテリーなどの部品が共用化され、本格的な「コモデティー化」の時代がやってくる。スマホになって携帯電話から個性が失われたように、自動車も「違うのはボディーとブランドだけ」になる可能性がある……と指摘されることは多い。そこにポルシェはどう対応して行くのだろうか。

 「独自のものを作ればいいのですが、そうすると非常にコストが高くなります。ブランドとして我々がどうすべきか、を決めなければいけません。非常に危ないのは、その際にポルシェのアイデンティティーが崩れることです。本当は、コストの積み上げで製品を作ってはいけないのですが、そうせざるを得ない時が来るかもしれません。自動車メーカーとして重要なのは、セールスとマーケティングと最終クオリティーのコントロールです。しかしポルシェはそれ以外の部分に注力します。結果コストは上がる可能性がありますが、我々にはそれを正当化するだけの自信があります。車に自信があるからです」

 そのための技術開発ももちろん行なっている。車のためのソフトウェア、というと自動運転や車内エンタテインメントなどが思い浮かぶが、ポルシェはあくまで「走り」にこだわり、走行制御などのソフト開発に注力してきた。操縦性・走行性で差別化することは、ポルシェの「スポーツドライビング」へのこだわりそのものである。

 そうした時、「ポルシェがEVなんか作って」という声は小さくなる、と七五三木社長は確信している。

 「ジョブズがアップルに戻り、MacのCPUをインテルに変えた時、ものすごい反応がおきましたよね? 中には『あんなのに変えやがって』という方もいた。OS Xが出た時もそうです。『こんな使いづらいものを誰が使うんだ?』と言われた。でも、1年後にはみなさんの声も変わっていきましたよね。そのときにみんななぜ許したかというと、Macそのものの魅力が高くなったからです。OSもそうですよね。そこでMacにこだわった人がいたのと同じようなこだわりを、我々は車で出せると思っていますし、お約束できると思っています」

ポルシェであってもスタートアップと同じ働き方が必須に

 とはいえ、自動車業界は、今後10年で大きく変わるのは間違いない。その波の中では、ポルシェ ジャパンも変わっていかざるを得ない。

 「これまでと同じ顔でいいのか? 車に対するちょっと違う要望があるんじゃないですか? ということは考えていかなくてはいけません。98年からの10年間での解決しなければいけない課題と、2008年からいままでの課題、そして今日から後の課題とでは、まったく違います。そこに現在いる人員で対応していく必要があります。自動車がネットワーク化され、スマートモビリティー化するなど、用途もニーズも多様化します。過去の命題を軽やかに解決していた人々でも、新しい課題には頭を抱えてしまうんですよ。

 たとえば、いきなり充電設備の敷設を担当しろ、と言われてもできませんよね。必要な情報を知らないんですから。今の人員のうち、3割・4割・5割が、まったく新しい知識を求められるようになる。すなわち、ポルシェ ジャパンという会社であっても、スタートアップと同じような働き方をせざるを得なくなるんです」

 七五三木社長は、今後に大きな危機感を持ちつつ、「それでも、ポルシェはみなさんの期待に100%応え続ける」という。スポーツドライビングの価値を提供する、という軸はぶれないためだ。そのためにどのような組織と知識が必要なのか。その変革は大変なものだが、なんのために変化すべきなのか、ということをぶらさないことが重要なのだ。

パナメーラ 4 E ハイブリッド スポーツツーリスモ(Panamera 4 E-Hybrid Sport Turismo)

全長:5049mm/全高:1428mm/車幅:1937 mm/ホイールベース:2950mm 総合出力(hp):462PS 総合出力(kW):340kW 発生回転数:5250 - 6500r/min 0 - 100km/h加速:4.6s 最高速度:275km/h 車両本体価格:1521万3000円(公式サイトより)

モビリティ関係者の来場も募集中 最先端IoT/ハード展示会
3/22『IoT&H/W BIZ DAY 5 by ASCII STARTUP』

 2018年3月22日(木)に東京・赤坂インターシティコンファレンスにて、IoT/ハードウェアの最先端スタートアップ・キーマンが集う体験展示+カンファレンス+ネットワーキングイベントを開催します。モビリティが大きな注目を集めたCESをはじめ、世界の大型イベントから2018年を予測するイベントも開催。モビリティ関係者も注目すべき国内最先端のテクノロジーを持つベンチャーも必見。詳細はコチラから!

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります