週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

横浜の代表的私鉄「相鉄」の新車両&首都圏乗り入れの新駅を見てきた

2018年01月17日 19時00分更新

相鉄の新車両「20000」系

相鉄の新車両「20000」系

 相模鉄道(相鉄)は1月17日、新車両の「20000」系および新駅「羽沢横浜国大」(仮)について、報道陣向けに公開した。

 相鉄は横浜~海老名、湘南台を結ぶ神奈川県の大手私鉄。2017年12月にグループ創立100周年を迎えるにあたり、導入が発表された新車両が20000系だ。

 当初は2017年12月から営業運転を開始する予定だったが、結局今年の2月11日に営業運転を開始することとなった。

20000系のフロント。ヘッドライトとグリルっぽいデザインが特徴的

20000系のフロント。ヘッドライトとグリルっぽいデザインが特徴的

車内。座席端の仕切りは強化ガラスとなっている

車内。座席端の仕切りは強化ガラスとなっている

一部の優先席は座席の高さを上げた「ユニバーサルデザインシート」を採用

一部の優先席は座席の高さを上げた「ユニバーサルデザインシート」を採用

天井には広告表示モニターを搭載

天井には広告表示モニターを搭載

ドアの上のモニターも21.5インチとデカイ

ドアの上のモニターも21.5インチとデカイ

ドアを開閉できるボタンを車内/車外に搭載。始発駅などで客がドアを開閉できる

全車両にベビーカーや車椅子用のフリースペースを完備する

全車両にベビーカーや車椅子用のフリースペースを完備する

 車体は相鉄ではこれまでになかった濃紺色を採用。車内はパナソニックの「ナノイー」空気清浄機を搭載し、時間帯で色が変化するLED照明や、無線LAN、広告表示用モニターなどを搭載。

 また、窓のブラインドや車内の鏡など、これまで廃止されていた設備も一部復活導入されている。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります