普段は「あぷまがどっとねっと」という、主に個人/小規模開発のiPhoneアプリを紹介するブログを誰にも気づかれることなく更新させていただいておりまして、そこで反響の大きかったアプリをASCII.jpさんでも紹介させていただいております。
そんなわけでどうぞよろしくお願いいたします。
10位
たまごパクパク
Yuki Yabe
クマを左右に移動させ、空から降ってくる「たまご」をキャッチし続けるシンプルゲーム。食べてはいけない「毒毒たまご」は全力でスルー。一直線に落ちてくるのではなく、途中にある「壁」に当たって方向が急に変わるのでご注意を。
9位
楽しいすべり台
Naoto Kawai
1分以内に「すべり台」を滑ることが目標のゲームなんですが、その道のりがなかなか困難。まずは宙に浮く足場を一段ずつ登っていき、頂上を目指します。いざ、すべり台を滑り出したからと言っても安心できません。最後の最後にジャンプして華麗に着地を決めましょう。縦持ち、横持ち、お好きな方でプレイ可能の親切設計。
8位
わんだふるはうす
koji kajiwara
受験勉強のため、1人暮らしを始めた主人公の引越し先には、犬耳の美少女が。もう勉強どころではないので、美少女との親密度を上げていきましょう。頭をなでなでしたり、質問に答えたりすると親密度がアップ。レーティングが「17+」ですが、過剰な期待は禁物です。
7位
脱出ゲーム かくれんぼ
kon sugimoto
ステージクリア型の脱出ゲームという名の人探しゲーム。ステージのどこかに隠れた友達を探し出しましょう。間違って怖そうな親父さんや、お化けさんを見つけてしまうと、即ゲームオーバー。
6位
脱出ゲーム 妖AYAKASHI
Yukihiro Hozumi
昔のPCゲーム風なデザインが印象的なステージクリア型脱出ゲーム。呪われた部屋に住む魔物を探し出し、「護符」を使って退治できればステージクリア。若干のホラー演出がありますが、そこまで強烈なものではないのでご安心を。怖がりの私でも平気なレベルです。
5位
脱出ゲーム 女湯からの脱出
Shizuya Yamaguchi
思春期の男性ならタイトルだけで即ダウンロードしそうな「女湯」が舞台の脱出ゲーム。主人公の少女が友達から呼び出されて向かった場所は、女湯しかないという不思議な銭湯。閉じ込められてしまったので、謎を解いて脱出しましょう。こちらも過剰な期待は厳禁です。
4位
激突!ハニワールド
omiyasoft
かわいい「埴輪」や「土偶」を使って戦うディフェンスゲーム。ユニットを召喚し相手の基地を落とせば勝利。こういうゲームは大体「1ライン」だけ見てればいいのですが、こちらは「2ライン」。お手軽だけど戦略性あり。オンライン対人戦もご用意。記事を書いてる途中で気づいたのですが、開発は人気カードゲーム「カルドセプト」の大宮ソフトさんですので、面白いに決まってます。
3位
ワタシノモノ
Takayuki Katou
男性と幽霊の物語を描いたホラー要素のあるノベルゲーム。「夜の公衆電話ボックス」という、それだけで震え上がりそうなシチュエーションから物語はスタート。途中に出てくる選択肢で物語は分岐。何度もチャレンジし、真のエンディングを目指しましょう。
2位
GlowHunter
Yoku Takahashi
お手軽だけどヤリコミ系のドット絵RPG。主人公の騎士がオートバトルでバッタバッタとモンスターを倒していくので、残されたアイテムを回収し、換金して能力を強化。仲間を雇ってこちらも強化しパーティーの攻撃力を上げ、気持ちよくモンスターを狩りまくりましょう。
1位
ピタゴラスの永久機関
Miu Sakai
3Dモデリングで作られた世界が美しいパズルゲーム。ボタンをポチっと踏むと「鉄球」が排出され、ステージを転がります。ブロックなどのさまざまな仕掛けを移動し、鉄球が同じルートをグルグル回る「永久ループ状態」になると、エレベーターのパワーがたまって次の階層へ進めます。
今週のまとめ
今週のオススメは1位の「ピタゴラスの永久機関」。気づいたときの「!」という感覚がとても気持ちのいいパズルゲームになっております。ヒント機能やステージスキップ機能も用意されているので、パズルが苦手な方もぜひチャレンジしてみてください。
最後に「ランクインしなかったけど、これもぜひやってみて!」というオススメアプリをご紹介して締めさせていただきます。
惜しくもランク外!今週の注目新作アプリ
『石-拾う-5000兆円欲しい!!
Hitoshi Imai
ネットで話題の5000兆円をテーマにしたシンプルゲーム。川の中をゆっくりと潜っていくミニゲームで石を拾い集め、それを換金し、5000兆円を目指しましょう。ゲーム性や話題性より独特なキャラクターデザインが気になったので、こちらで紹介させていただきます。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります