普段は「あぷまがどっとねっと」という、主に個人/小規模開発のiPhoneアプリを紹介するブログを誰にも気づかれることなく更新させていただいておりまして、そこで反響の大きかったアプリをASCII.jpさんでも紹介させていただいております。
そんなわけでどうぞよろしくお願いいたします。
10位
NightinGooGoo Lite
nishida katuhiro
「ウグイス」が主役のアクションゲーム。足場となる「雲」を使って、上へ上へと跳んでゴールを目指しましょう。道中に浮いている「風船」を割ると、ウグイスが一気に加速。操作方法にクセがありますが「風船連続割り」はクセになる気持ちよさがあります。お気に召しましたらステージが増えた有料版もどうぞ。
9位
グラぼん
keisuke matsunaga
「円グラフ」を使ったクイズアプリ。例えば「りんごの収穫量が多い都道府県」というお題で円グラフが表示。1位の件が伏せてあるので、それを答えましょう。「1位から3位まで答える」「円グラフのお題を答える」などの難問も用意されております。内容は「中学受験レベル」ですので、腕試しにぜひ。
8位
NabbiBall
masaru kobayashi
ボールを投げて「カップ」などの指定されたゴールへ入れる物理アクションパズルゲーム。ボールを投げる「高さ」「角度」そして「威力」を決めたらドーンと発射。「バックスピン」などの攻略要素もあり。オリジナルステージを作って投稿し、世界中のユーザーに遊んでもらうことも可能です。
7位
忍びダッシュ
Shoko Yamashita
横スクロールオートランゲーム。2段ジャンプを利用して、コインを拾い集めながら障害物を避け、右へ右へと進んで行きましょう。和風のBGMがゲームを盛り上げてくれます。
6位
脱出ゲーム 花札部屋
fumishige hokama
「花札」をテーマにした脱出ゲーム。とある屋敷のあちらこちらに置かれている花札の謎を解いて脱出しましょう。薄暗い感じでスタートしますが、ホラー演出でもなく、iPhoneが壊れたわけでもないのでご安心を。ゲームを進めていけば明るくなります。
5位
silent room -恐怖のホラー謎解き脱出ゲーム- サイレントルーム
Masataka Higa
こちらはホラー要素ありの脱出ゲーム。友人宅での映画鑑賞会。うっかり寝てしまった主人公は、友人たちを驚かせるべくみんなのいるリビングへ向かいます。そこからとんでもないことが……。ドッキリ要素などがありそうなので、苦手な方はご注意を。
4位
魔法使いは流星雨の下でゆめをみる
Ittetu Do
定番パズル「ライツアウト」をアレンジし、ファンタジーな世界観をトッピングしたゲーム。並んでいる「宝石」の1つをタップすると「自身」と「上下左右」に隣接している宝石の色が変化。一般的なライツアウト系ゲームは2色ですが、こちらは「赤」「青」「黄」の3色。全てを赤にするとステージクリア。
3位
テリブルロード3D -上から落ちてくるやつに当たったら死亡-
THE AGE
空から降る「炎」のタイミングを見ながら、一歩一歩進んでいくシンプルなアクションゲーム。と思いきや、前進だけではなく後退も可能。敵が出現したら殴ることも可能。ストアの説明文が「歌詞風」になっているのも大きなポイント。ミスした時の演出が若干グロいのでそこだけはご注意を。
2位
どんぐりシューター
Yuki Murakami
3Dモデリングのかわいらしい世界観で楽しむパズルゲーム。「リス」を「巣穴」に帰してあげればステージクリア。その方法が「どんぐり大砲」。どんぐりをリスに当ててコロコロと動かし、障害物を避け、巣穴に帰してあげましょう。
1位
寺院(てら)へ…
Ninebonz
「Unity」というゲーム開発環境がございまして、それの「初心者向け書籍」の中に掲載されている「シンプルなゲームサンプル」を著者自身がスーパーパワーアップし、ストアにリリースした異色作。アプリ開発に興味がある方はダウンロードして遊んでみてはいかがでしょうか。
今週のまとめ
今週のオススメは2位の「どんぐりシューター」。箱庭ステージや演出などなど、かなりしっかりと作り込まれたパズルゲームですので、ぜひ遊んでみてください。3位の「テリブルロード3D」は、パンチの効いた世界観で妙な中毒性がございます。こちらもぜひ。
最後に「ランクインしなかったけど、これもぜひやってみて!」というオススメアプリをご紹介して締めさせていただきます。
惜しくもランク外!今週の注目新作アプリ
1円玉で5000兆円
Takeo Fujita
今週1位で紹介した「Unity初心者向け書籍」で勉強して作成したアプリ。開発は書籍の著者ではなく、この記事を書いている私です。本気の「プロ」と「アマチュア」の差を見比べて見てはいかがでしょうか。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります