週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

インテル超え確実!? Ryzen 7最速ベンチその実力とは?

2017年03月02日 23時00分更新

 AMDから「Ryzen 7 1800X」と「Ryzen 7 1700X」、「Ryzen 7 1700」が編集部に届いた。というわけで、ベンチマーク結果を見ていこう。

 正直に言おう。AMDが2月21日米カリフォルニア州サンフランシスコ市内において記者発表会を行なった際に公開していたベンチマークスコアを見て、これまでのAMDの傾向から「公式発表から、7掛けくらい」「前評判だけはいい」「さんざん待たされたから、店頭で目視するまで存在を認識するつもりはない」と考えていた。筆者以外のAMDファンにも、似たようことを考えていた人はいるのではないだろうか。

Ryzen印の木箱で一式が届いた

 しかしである。AMDから届いたRyzen 7 1800X/1700X/1700でベンチマークを実行してみたところ、公式発表通りだったのだ。

 Ryzenの開発に時間がかかりすぎて、Socket AM3/AM3+のまま、Windowsのバージョンをひとつスキップするハメになったことも、Bulldozerのことも、近年は何もなくて本当にヒマだったなども、あとついでにPhenomのエラッタのことも、そのすべてを許したい。

 AMD関連記事のつど「Zen、はよ」とか書いてごめんなさい。ありがとう、Jim Keller。ありがとう、AMD。というわけで、ベンチマーク結果を見ていこう。

パッケージ

パッケージから取り出したところ。Ryzenシールもちゃんとある

発表通りのCINEBENCH R15スコア

 編集部に届いたものは、「Ryzen 7 1800X」と「Ryzen 7 1700X」、「Ryzen 7 1700」。2017年3月3日から解禁されるラインナップすべてだ。概要は以下の通り。

ヒートスプレッダーに輝くRyzenの文字

Ryzenシリーズのラインナップ
製品モデル Ryzen 7 1800X Ryzen 7 1700X Ryzen 7 1700
コア数 8 8 8
スレッド数 16 16 16
ベースクロック 3.6GHz 3.4GHz 3GHz
Boostクロック 4GHz 3.8GHz 3.7GHz
TDP 95W 95W 65W
希望小売価格(税別) 5万9800円 4万6800円 3万8800円

 2次+3次キャッシュは共通して、20MBとされている。最近の低TDP志向からすると、Ryzen 7 1800Xと1700XのTDP 95Wは気になる数字だという人もいそうだが、これまでのAMD製CPUだとFX-9590は220W、FX-8370は125W、直接油冷の実験で活躍しているA10-6800Kは100Wだったりするので、実にカワイイものである。

 ベンチマークを見ていこう。環境は以下の通りで、CINEBENCH R15で計測した。また比較としてCore i7-6950X、Core i7-6900K、Core i7-7700K、Core i5-7600Kのハイエンドゾーンのスコアーを掲載。FX-8370は編集部倉庫に鎮座していたのでこちらも計測した。

CHINEBENCH R15の結果。5回実行した平均値を掲載している

テスト環境
CPU AMD「Ryzen 7 1800X」
AMD「Ryzen 7 1700X」
AMD「Ryzen 7 1700」
マザーボード MSI「X370 XPOWER GAMING TITANIUM」
メモリー CORSAIR「CMK16GX4M2B3000C15」 (PC4-24000 8GB)
ビデオカード ASUS「ROG STRIX-RX480-O8G-GAMING」(Radeon RX 480)
SSD Radeon R7 Gaming SSD
OS Windows 10(64bit)

 先の発表会でデモされていたものとほぼ同じスコアが出ている。発表会では1619だったとレポートされているが、1611が最高で、1598~1611をうろうろしていた。

 Multi実行時のクロックについては、それぞれベースクロック止まりで、ブーストクロックおよび、Extended Frequency Range(XFR)に入る様子はなかった。ともあれ、実売価格約12万円の「Core i7-6900K」を抜くスコアが強烈。

 また似た価格帯で「Core i7-7700K」と「Core i5-7600K」に対してはシングルスレッドでは思いっきり負けているが、マルチでは圧勝と、4万円前後のCPUシーンに大きな影響を与えそうだ。3月3日以降に登場するであろう、ミドルクラスやローエンドパッケージにも期待したい。

CPUクーラーはサイドフロータイプのnoctua「NH-U12S SE-AM4」

ネジ2本で固定するタイプだ

MSI X370 XPOWER GAMING TITANIUM。リテンションは開封前から同梱されていたnoctua NH-U12S SE-AM4用のものがセットされていた

メモリーはCorsair「Vengeance LPX CMK16GX4M2B3000C15」

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう