ソニーは現地時間1月4日、「CES 2017」に先駆けてプレスカンファレンスを開催。平井一夫社長兼CEOが登壇し、同社の2017年の製品群を紹介するプレスカンファレンスを開催した。
有機ELテレビや超短焦点プロジェクターが登場
例年、ソニーのさまざまな製品カテゴリーが登場する平井一夫氏のスピーチだが、2017年の最大のトピックとして真っ先に紹介されたのが「HDR」のピクチャークオリティーを実現する製品群の数々だった。
冒頭、PS4 Proもゲーミングの世界でHDRによる高画質の表現に対応したことにはじまり、ソニーブース内に設置されたクリスタルLEDによる8Kクオリティのモニター、そして高画質による「感動」を生み出す製品を作り、同社の2016年からのメッセージである「ラスト1インチ」という、文字通りにユーザーの手に届き、体験できる製品を作っていくメッセージが発信された。
プレスカンファレンスのステージ上で、最も大々的に披露されたプロダクトが有機ELパネルを搭載した薄型テレビのBRAVIA OLED「A1E」シリーズだ。
自発光デバイスである有機ELパネルとソニーの持つ高画質の技術を融合。スピーカーにセンタースピーカーがなく画面が振動して音を出す「アコースティックサーフェイス」の特徴とともに、ソニーの独自技術の搭載されたモデルとなる。
なお、プレスカンファレンス終了後のブースで早速実機が披露されていたが、サイズインチは77/65V型の2モデル。日本での発表・発売や価格についての発表はなかった。
同じく平井社長から発表されたビジュアルの製品が、4K液晶BRAVIAの最新モデル「X93E」シリーズ。進化した「スリムバックライドドライブ+」の搭載によりコントラストの表現力を向上。
ソニーのHDRの高画質を支える技術としてエンジンとして「X1 Extream」による高画質化についても改めて言及されたほか、HDR技術である「DolbyVision」方式への対応も発表された。
プロジェクターでも4K 超短焦点レーザー光源プロジェクタの「VZ1000E」を発表。スクリーン面からわずか16cmという投射距離もアピールした。
HDRのコンテンツを再生する映像体験としては、「AmazonVideo」「Netflix」の2つのサービスの紹介とともに、ソニー初となるUltraHD Blu-rayプレーヤーの「UBP-X800」も発表。
なお、同時にソニー・ピクチャーズ エンタテインメント(SPE)の提供するUltraHD Blu-rayのタイトル紹介も行なわれ、ソニーグループとしてのHDRへの取り組みも発表した。
ソニーの発信するHDRによる高画質の魅力は、「ワン・ソニー」というテーマの下でHDRの製品群が送り出される事になる。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります