外出先からも会社や自宅のネットワークへ接続できるVPN(Virtual Private Network)。パスワードのないようなセキュリティーに不安のあるWi-Fiスポットからも、安心してインターネットに接続するための技としても利用されています。もちろんXperiaにもVPNの接続機能が用意されています。

設定の“その他の設定”から“VPN”を選ぶ
VPNの設定方法は、まず設定を起動して“その他の設定”をタップ。次にその他の設定にある“機内モード”や“テザリング”といった項目の中から、“VPN”を選びます。
次に接続設定を登録します。画面右上の“+”ボタンをタップすると“VPNプロフィールの編集”がポップアップで表示されるので、必要な項目を入力していきましょう。
入力する内容は接続先によって異なります。会社などのVPNならネットワーク管理者などに確認しましょう。またVPN接続を提供しているサービスもありますので、そういったサービスを利用する場合は、設定方法やサポートなどをチェックしましょう。
設定が完了すると“VPN”に一覧で表示されます。タップするとユーザー名とパスワードを入力するウインドーがポップアップ表示されるので、入力して“接続”をタップすればオーケーです。
ちなみに、接続中に接続名をタップすると通信状況が確認できます。切断もここから行ないます。設定する項目が多いので手間ですが、一度設定するだけなので問題なし。XperiaでもVPNを使いたい人はチェレンジしてみましょう。
※Xperia Z5 Premium SO-03H/Android 6.0で検証しました。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります